最近減りましたね。
LINEで質問してくれていいんですけどね。
それも一つの素敵な環境なのに。
春日部の塾の子たちはほとんど毎日のように誰かから質問来ます。
草加の生徒はもう少しでテストのはずなので、
もっと質問があっても良いと思いますが、
全然足りないですね。
500点取れる生徒はいないはずなんですが。
何か勘違いしてますよね。
何でもいいから質問すべきです。
教室で勉強しているときも
やってみてわからないものはたくさんあるはず。
答えを見て理解できた風なだけで、
本当に理解している生徒は少ない。
高1の生徒は数学はまだ質問が少なくて済みそうですが、
古典はまだまだ弱いはず。
数学も質問無しで行けるのは一部だけなはず。
もしかして最初からあきらめてます?
最初から数学を諦めているとか、
最初から古典を諦めているとか、
もはや大学不可能ですよ?
勉強って根底にある意識で全てが決まります。
「まぁこれくらいでいいでしょ」という妥協が多ければ多いほどに
うまくいかなくなる可能性も爆上がりします。
やる前からこれ難しいとか、
これ無理じゃんとか、
そういう意識でやっているとまず解けるようになりません。
嫌いなことをやりたくないというのはわかるんですが、
やらなければ出来るようにはなりません。
文系に行くから数学やらないとか、
アホの典型です。
数学は将来の収入に結構直結しますよ?
数学的な考え方が出来ないと、
仕事やってもうまくいかないんですよ?
国語だけ得意で口だけ達者になると、
あいつは口だけで仕事できない奴だと言われますよ?
本当にそれでよいので???
やりたくないことから逃げるいうこと自体が
人からの信頼を失う事にもなります。
430点行かない人は学校のテキストの答えも没収しないといけませんね。
430点以下で自分で読んで理解できるなんてことありませんし。
430点でも微妙なくらいなのに。
そんなに国語の読解力がある人いませんけどね。
めんどくさいことから逃げ、
やりたくないことから逃げ、
その先に何を得るんでしょう?
信頼を得られない口だけの姿が
皆さんの理想像ですか?
それなら口出しませんが。
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
2024年度大学入試結果
防衛大学校
立教大学
昭和女子大学
女子美術大学
開校以来6年連続第一志望合格率
100%継続確定!!
2024年度高校入試結果
県立浦和高校
越谷北高校
春日部東高校
春日部東高校
草加高校
誠和福祉高校
過去の合格実績
【大学受験】
開校以来大学受験全員合格継続中!
・京都大学・名古屋工業大学・金沢大学・県立広島大学・立命館大学・立教大学・青山学院大学
・関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他
【高校受験】
開校以来6年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!
・春日部高校・越谷北高校・越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校
・春日部女子高校・草加高校・草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校
・駒澤高校・昌平高校・叡明高校・花咲徳栄高校・浦和学院 他
※太字は2023年度
※青字は過去の別の学習塾での実績
栄進研公式LINEアカウントはこちら