「あの人はもともと頭が良いから」
「それは先生だからできるんでしょ」
こういうセリフを言う人たちをよく見かけますが、
こういうセリフを言う人ほど、
怠けものです。
生まれてすぐに賢い人なんていません。
たまに本当の天才がいるようですが、
僕は見たことがありません。
45年間生きてきて、
一切勉強しなくても満点取れる人間を
ただの一人も見たことがない。
じゃぁもともと出来る人というのは一体何人存在するのでしょうね?
勉強ができる人は必ず努力しています。
その努力量が違うだけです。
その人を超える努力をしもしないで、
何が才能ですか。
そもそも才能というものは、
自分でいろいろと挑戦して、
その過程の中から作り上げるものです。
そういう才能があると言われる人たちに共通していることは、
努力を努力だと思っていないことくらい。
だからどれくらい努力したんですか?と聞かれても、
そんなに努力していないと答える人が多い。
でもあなたよりも賢い人は、
確実にあなたよりも努力してきています。
毎日毎日階段を1段ずつ上がってきただけで、
周りの人間は階段を上がらなかっただけ。
それを怠けものは「才能」だとして
さらに何もしない。
何もしないばかりか、
諦める。
そしてその成功という階段の下の方で、
「あの人は天才だから」
「それはあの人だからできるんでしょ」
そうやって自分の怠けてきた人生を慰める。
生徒たちには話しますが、
ほとんどの生徒が僕が中学の時よりも点数が高い。
どうしてその僕よりも可能性がある人たちが
せっかくの若い時間を怠けて言い訳ばかりするのか。
才能というならその皆さんが持っている若さこそ、
努力しても手に入らない才能じゃないか。
それを才能の無駄遣いというのだよ。
若い、動ける、考えられる、塾に通える。
こういう才能を、使えるときにふんだんに使うんだよ。
怠けものこそが言うセリフを吐いていることに気付きましょう。
自分の才能を思う存分活用してください。
それは今しかできないことなんですから。
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
2024年度大学入試結果
防衛大学校
立教大学
昭和女子大学
女子美術大学
開校以来6年連続第一志望合格率
100%継続確定!!
2024年度高校入試結果
県立浦和高校
越谷北高校
春日部東高校
春日部東高校
草加高校
誠和福祉高校
過去の合格実績
【大学受験】
開校以来大学受験全員合格継続中!
・京都大学・名古屋工業大学・金沢大学・県立広島大学・立命館大学・立教大学・青山学院大学
・関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他
【高校受験】
開校以来5年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!
・春日部高校・越谷北高校・越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校
・春日部女子高校・草加高校・草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校
・駒澤高校・昌平高校・叡明高校・花咲徳栄高校・浦和学院 他
※太字は2023年度
※青字は過去の別の学習塾での実績
栄進研公式LINEアカウントはこちら