根底にあるのは意識

例えば、

 

塾の授業にはクラス分けがあり、

 

そのクラスを自分で選択できるとします。

 

その一番上のクラスで、

 

「ついてこれない人は下のクラスを選択しても良い」

 

と話したとします。

 

その時に何を感じるかです。

 

下に行かないように頑張ろう!と思うのか、

 

じゃあ下に落ちるなぁと思うのか、

 

そういう根底にある意識の違いが、

 

その人の学力だけではなく、

 

今後の人生のポジションをも決めています。

 

何かをうまくいかせようと考えたら、

 

必ずそこには努力が必要です。

 

なんの努力もしないで成功させようというのは、

 

非常におこがましいことでもあります。

 

一体どれだけ自信過剰なのかという話です。

 

努力もしないで失敗したと嘆いたり、

 

自分が努力しない結果なのに誰かのせいにしたり、

 

そういう状況になった時にどういう心理状態になるかで

 

今後成功するのかどうかが実はすでに決まっています。

 

もちろん、全くついていけていない状態なのであれば、

 

自分の学年より下の子たちがたくさんいる授業に参加すべきだとは思います。

 

そこから奮起するかどうかですね。

 

自分よりも下の学年の子たちに囲まれて、

 

お山の大将になっているようではだめですし、

 

何とかして少しでも早く適正なクラスに戻ろうと努力するのか。

 

こうやって差が生まれるし、

 

差をつけることが出来るということです。

 

結局は普段からのその人の意識の差です。

 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

2024年度大学入試結果

防衛大学校

立教大学

昭和女子大学

女子美術大学

開校以来6年連続第一志望合格率

100%継続確定!!

2024年度高校入試結果

県立浦和高校

越谷北高校

春日部東高校

春日部東高校

草加高校

誠和福祉高校

過去の合格実績

【大学受験】

開校以来大学受験全員合格継続中!

京都大学・名古屋工業大学・金沢大学県立広島大学立命館大学・立教大学・青山学院大学

関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他

【高校受験】

開校以来5年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!

春日部高校越谷北高校越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校

春日部女子高校・草加高校草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校

駒澤高校昌平高校叡明高校花咲徳栄高校浦和学院 他

※太字は2024年度

※青字は過去の別の学習塾での実績