塾に通う年齢

塾に通う年齢で一番多いのが

 

中学生だというデータがあります。

 

確かにそうなんですが、

 

個人的には高校の方が勉強が難しいので、

 

高校こそ塾に行ったほうが良いのにとは思います。

 

言いたいことはそこではなくて、

 

その塾に通っている時期というのは

 

子どもたちにとって一番成長できる時期ということです。

 

学校は大体強制的に行くわけなので、

 

中学生の子の起きている時間のほとんどを学校で過ごすことにはなります。

 

おそらく起きている時間で考えれば、

 

学校→家→塾なのかと思います。

 

これは一般的な話です。

 

栄進研の場合はこれが逆転します。

 

おそらく学校→塾→家の順で滞在する時間長くなると思います。

 

ということは、塾がその子に与える影響って非常に大きいわけです。

 

滞在時間が長くなくても、

 

塾という場所は今の時代非常に貴重な場所であることは間違いありません。

 

なぜかと言うと、

 

学校の先生と親以外の「大人」と接することが出来るからです。

 

昔は近所のコミュニティーが割と盛んだったので、

 

親以外の大人とか関わることもあったかと思いますが、

 

今はほとんどありません。

 

子供の成長にとって、親以外の大人と直接かかわる場所は貴重ということです。

 

だからこそちゃんと塾は選ぶべきです。

 

名前だけで大手に行く生徒がたくさんいますが、

 

本当にそれでいいのか?という話です。

 

個人塾はチラシの1つから自分で作ります。

 

塾のシステムも自分で考えます。

 

大手のようにすでにあるもの、与えられたもので勝負するのではなく、

 

自分だ考えて、どうすれば生徒たちが全員合格できるかを導き出すわけです。

 

チラシも大手は外注です。

 

もう決まった形のもので出してきます。

 

個人塾は自分で作るのでチラシ1つにもその塾の想いが込められています。

 

はたしてどちらがその子にとって良いのでしょうね?

 

ちなみに自分自身の子を大手に入れようとは思いません。

 

今はSNSなどの発信もあるので、

 

そういうのも見て参考にしたら良いと思います。

 

子どもが成長する大事な時期ですからね。

 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

紹介キャンペーン

紹介キャンペーン

過去の合格実績

【大学受験】

開校以来大学受験全員合格継続中!

京都大学・名古屋工業大学・金沢大学県立広島大学立命館大学・立教大学・青山学院大学

関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他

【高校受験】

開校以来5年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!

春日部高校越谷北高校越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校

春日部女子高校・草加高校草加南専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校

駒澤高校昌平高校叡明高校花咲徳栄高校浦和学院 他

※太字は2024年度

※青字は過去の別の学習塾での実績