新たに導入!

栄進研には個別指導と集団授業の

 

両方の指導があります。

 

そこにプラスして、すべて採点をして質問に答えるという

 

毎日の莫大な演習量があるからこそ

 

成績が上がるわけです。

 

で、その個別指導はそのままにして、

 

さらに集団授業の量を増やします。

 

実施する科目は、

 

国語、数学、英語、理科、暗記特訓

 

以上の5つです。

 

クラスを分けて、1クラス最大8人。

 

テストの点数で分けます。

 

というかもう分けています。

 

7月11日にDD期間も終わるので、

 

7月12日から早速スタートします。

 

学年を飛び越えてクラス編成します。

 

基本的には同じ学年で構成はされますが、

 

実際にやってみて上がったり下がったりもします。

 

なぜ集団を増やすかというと、

 

基礎的な部分をもっと全体に広めていきたいからです。

 

要するに底上げです。

 

しかしこれもクラスを分けるので、

 

点数が良い生徒はどんどん先取り。

 

あまりよろしくない点数の生徒はガンガン復習。

 

そこで頑張って点数が上がっていけば、

 

クラスも上がるということです。

 

個別指導で全員に基礎を徹底していくと

 

正直間に合わない。

 

学校の授業でもかなりさらっとしかやらないところが

 

かなり大事だったりするんです。

 

特に国語は。

 

国語と英語の接続もできてないし。

 

それを栄進研でやるって話です。

 

当然個別指導もあるので、

 

そっちでは自分に足りないものを補う時間にして、

 

集団では自分が気づいていない不足しているものを発見する時間にして、

 

その二つで得たものを毎日の勉強で磨いていくという流れになります。

 

ちなみにクラスは中3は3つに分けています。

 

中1は2つ、中2も2つです。

 

一番上のクラスはガンガン予習して、ガンガン突き進みます。

 

授業速度もフルスピードです。

 

中間のクラスはバランスとります。

 

復習も入れて、予習も入れて、

 

人によって速度も違うので、

 

そこを明確にして個別で教えてもらうように促す。

 

一番下のクラスは復習のみです。

 

ゆっくり進めます。

 

やることは

 

1,一斉に基礎を叩き込むこと

 

2,個別指導との連動

 

3,普段の勉強でやるべきことをより明確にすること。

 

この3つです。

 

さて、面白くなりそうですね。

 

先生はいつもの3人がやります。

 

一戸→国語・数学基礎・英語・社会

東浦→英語・数学・理科(化学物理)

林→数学・理科(生物地学)

 

理科と社会を入れ替えながら進めていきます。

 

個別指導の時間と重なるときもあると思います。

 

自分が好きな方に参加してください。

 

集団に出るから振替するっていうのは受け付けません。

 

栄進研でやることには全て理由があります。

 

もちろん全員第一志望合格のためにやるんですが、

 

やってみて改善の余地はあると思うので、

 

今後もちょこちょこ変更はすると思いますが、

 

しばらくは個別と集団の両輪で進めていきます。

 

また時間割などが決まり次第こちらに挙げていきます。

 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

栄進研のサービス一覧!

ここに成績アップの秘密が!!

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら