「言っても勉強しない」の本当の理由

保護者の方からよく耳にする悩みがこれです。

 

「うちの子、全然勉強しないんです」

 

そのときによく出るのが

 

「勉強のやり方がわからないから」

 

自信がないから」といった理由です。

 

しかしこれは大半が言い訳にすぎません。

 

本当にやる気がある子は、多少やり方が下手でも机に向かい続けます。

 

本当の理由は「楽を選んでいる」だけ

勉強よりもゲームやスマホの方が楽しい。

 

だからそっちを優先する。

 

それを「やり方がわからないから仕方ない」

 

理由づけているにすぎません。

 

要するに、

 

やらない理由を自分で正当化しているのです。

 

必要なのは「自分で選んでやる」仕組み

親や先生に言われてやる勉強は、

 

結局は受け身です。

 

本当に力がつくのは、

 

自分の意思で「やろう」と決めて動いたとき。

 

つまり必要なのは、

 

外からの強制ではなく

 

「自分で決めてやる」経験です。

 

小さな単位でいいので、

 

自分で目標を立て、

 

自分でやり切る。

 

その積み重ねが「やればできる」という感覚を生み、

 

次の行動へとつながります。

 

これを繰り返すことで、

 

勉強は“やらされるもの”から“自分でやるもの”へ変わっていきます。

 

まとめ

「言っても勉強しない」のは、

 

やり方のせいではなく、

 

ただ楽な方へ逃げているだけです。

 

だからこそ必要なのは、

 

甘えを断ち切り「自分で決めて、自分でやる」経験を積むこと。

 

勉強に自立心が芽生えたとき、子どもは一気に変わります。

 

 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

2024年度大学入試結果

防衛大学校

立教大学

昭和女子大学

女子美術大学

開校以来6年連続第一志望合格率

100%継続確定!!

2024年度高校入試結果

県立浦和高校

越谷北高校

春日部東高校

春日部東高校

草加高校

誠和福祉高校

過去の合格実績

【大学受験】

開校以来大学受験全員合格継続中!

京都大学・名古屋工業大学・金沢大学県立広島大学立命館大学・立教大学・青山学院大学

関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他

【高校受験】

開校以来6年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!

春日部高校越谷北高校越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校

春日部女子高校・草加高校草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校

駒澤高校昌平高校叡明高校花咲徳栄高校浦和学院 他

※太字は2023年度

※青字は過去の別の学習塾での実績