今年の受験生を見ていると、
いつもの年の受験生よりも熱量が少ない。
去年までは受験生の熱があり、
計算のテストを勝負したり、
最初から最後まで教室にいたりと
受験生らしさを夏あたりから発してくる子たちがいました。
たしか去年も7,8月だけで400時間を越える時間
教室にいた生徒がいたほどです。
1ヶ月に200時間以上いるということは、
1日6時間40分以上いるということです。
しかも毎日です。
そのレベルの生徒が今年は見当たりませんね。
毎年同じように授業をし、
同じようなことを一貫して話しているわけですが、
それでもその年のカラーが強く出ますね。
いつも分岐点は夏の合宿で、
そこを機会にガラッと変わる生徒がいますが、
今年はどうでしょうか。
いよいよ明日から合宿です。
準備は終わってます。
今日最後の準備をして合宿に挑みます。
今年は春日部の塾も参加して、
かなりの大所帯での合宿になります。
ほかの塾の生徒がどれだけ頑張っているのかを
実際に見る事が出来ます。
春日部の塾の子たちはかなり頑張っています。
いつもなら栄進研の生徒は負けないと言えますが、
残念ながら今年は春日部の生徒も僕が教えているので
その子らに勝てないかもしれませんね。
1月から教え始めていますが、
劇的に成長していますから。
教室も熱得を帯びてきましたしね。
その熱を栄進研にも伝染させたいですね。
なんとしてでも合格してやろうという気概を
合宿で身に付けてきて欲しいものですね。
合宿中はブログを更新できないかもしれません。
夜中の3時くらいまで授業していたり、
あさ5時に起きるので。
今回はちょうど600字にしています。
そろそろいいですかね。
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
2024年度大学入試結果
防衛大学校
立教大学
昭和女子大学
女子美術大学
開校以来6年連続第一志望合格率
100%継続確定!!
2024年度高校入試結果
県立浦和高校
越谷北高校
春日部東高校
春日部東高校
草加高校
誠和福祉高校
過去の合格実績
【大学受験】
開校以来大学受験全員合格継続中!
・京都大学・名古屋工業大学・金沢大学・県立広島大学・立命館大学・立教大学・青山学院大学
・関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他
【高校受験】
開校以来6年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!
・春日部高校・越谷北高校・越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校
・春日部女子高校・草加高校・草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校
・駒澤高校・昌平高校・叡明高校・花咲徳栄高校・浦和学院 他
※太字は2023年度
※青字は過去の別の学習塾での実績
栄進研公式LINEアカウントはこちら