こんにちは!
草加駅から徒歩5分、草加中と草加小のすぐ近く、個別指導の学習塾、分析指導の栄進研です。
栄進研のLINE@があります!
そちらでコメントなどもお待ちしております。
いつもコメントありがとうございます。
頂いたコメントには感謝の気持ちを込めて100%お返事いたします。
お友達登録はこちら
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
どこの入試にも作文はありますよね。
しかもその作文、
配点が高い!
通常10点くらいですね。
埼玉は16点もあります。
そこで落とすわけにはいかないですよね。
だから普段から練習していきましょう。
☆5W1Hを入れる
いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように。
これを入れる文章を書けるようにしましょう。
普段の会話から意識することが大事です。
「友達と遊びに行ってくる~」
おいおい、まてまて
いつだよ。どこにだよ。何して遊ぶんだよ。
そういう日ごろの会話から
5W1Hを意識させていくべきです。
☆起承転結
作文には起承転結を作りましょう。
これは基本です。
入試の作文は必ずお題があります。
それについて書いていくわけです。
基本的には
お題について自分の意見を述べたうえで
自分の体験談も入れながら
結論にもっていくことになります。
そこで起承転結を考えるわけです。
まず考えるべきは
「起」と「結」です。
ここを一致させないと文章はおかしくなります。
例えば「勉強は予習が良いか、復習が良いか」という問題だとします。
「起」で
「勉強ができるようになるためには復習が良い。それには2つ理由がある」
と書いたとします。
それなのに「結」で
「勉強は予習をした方がより効果的だ」
と結んでしまっては
何言っているかわからなくなります。
「起」と「結」を一致させる。
そこを先に作り上げます。
そのあとにそう思う理由を書いていきます。
そうすると起承転結が崩れずに文章ができていきます。
☆同じ単語を避ける
接続詞や、語尾で考えてみましょう。
○○○○そして○○○○そして○○○そして
○○○○そして○○○○さらに○○○そのうえ
実際、作文で「そして」はそもそも避けますが、
その連発はレベルが低く見えてしまいます。
それともう一つ、語尾です。
○○○と思う。
○○○と思う。
○○○と思う。
だから○○○と思う。
この「思う」の連発。
普段から語彙を増やしましょう。
同じことでも言葉を変えましょう。
そうすることで飽きない文章が作れます。
○○○ではないか?
○○○だと考える。
○○○と予測できる。
など「思う」という意味に近いものはたくさんあります。
ひとまず今回はここまで。
ちゃんと書けるようになって
この点数分を確実にとれるように
今から準備しておきましょうね。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
栄進研オンラインサービス始動!
その名も
「ナイチンゲール」
~塾は勉強のお医者さん~
※ナイチンゲールは看護師ですというクレームは受け付けません。
爆裂オンラインはこちら