家での勉強方法(準備編)

家で勉強しようとしてもなかなか集中できないですよね。

 

なぜだと思いますか?

 

周りに邪魔ものがたくさんあるからです。

 

漫画本もそうですし、

 

ゲームもそうですし、

 

スマホもそうですし。

 

僕の時代はスマホがなくて本当に良かった。

 

ちなみに携帯はありましたけど、

 

大学受験の時は携帯を物理的に封印しました。

 

ま、それができないなら大学受験やめればいいと思いますけどね。

 

中途半端な対策で合格するもんではないのでね。

 

ま、それは今回どうでもいいので割愛します。

 

話を戻すと、家で勉強するときにそれらは邪魔になるわけです。

 

親はそれでも自分を制御して勉強できなくてどうする!というと思いますが、

 

わざわざそんな修行する必要もないわけです。

 

だから、勉強をすると決めた場所から

 

物理的に遊べるものを全てなくしてください。

 

リビングで勉強している生徒は別に問題ないですかね。

 

ほかの人いますし。

 

そうやって、勉強をしていて行き詰ったときに

 

どうしても手が伸びてしまう漫画本などを

 

手が届かないところに物理的においてしまえばいいわけです。

 

すると家で勉強しているときに邪魔をしてくる

 

遊び道具の誘惑がなくなりますね。

 

中学生が自分の欲望を抑えて勉強すると思ってますか?

 

するわけないじゃないですか。

 

そもそも買い与えたの保護者の皆さんですし。

 

自分たちのお小遣いやお年玉で買ったと言い張るんでしょうけど、

 

それもすべて保護者の皆さんの働いたお金じゃないですか。

 

子供たち自身のお金なんてものは

 

中学生のうちは存在しないんですよ。

 

この前、お年玉は自分のお金だと主張している生徒がいましたけど、

 

それを言うのであれば、学費も全部払ってもらいたいものですね。

 

そういうところだけは親が払うのが当然とか言うんですよね~。

 

屁理屈だな。

 

お年玉預かります方式とっている家庭はいくつかあると思いますけど、

 

個人的にはそれが正しいとは思いますね。

 

うちは子供に渡していますけど、

 

渡してお金の使い方を覚えさせるのも大切ですしね。

 

ということで、

 

勉強する前に誘惑するものを全て目に映らないようにしてください。

 

メリハリをつけてください。

 

勉強の息抜きですか?

 

いらないでしょうね。

 

やると決めた問題のところまでは意地でもやり通すこと。

 

そこまで終わったら勉強を止める。

 

遊ぶときは遊ぶ。

 

遊ぶ時ももちろん時間を決めてね。

 

で、勉強を始める時間だけ決める。

 

勉強の終わりは時間で決めないで、

 

やり切る問題を決める。

 

その問題が終わるまでは3時間かかろうと休憩すらしてはいけない。

 

そういう計画を立てればいいだけです。

 

時間で決めてもただただその時間を過ごすだけですからね。

 

2問しかやらなくても2時間。

 

10問やっても2時間。

 

50問やっても2時間です。

 

だから勉強は時間ではなく、問題数で決めること。

 

これで準備もできて、計画の立て方もわかりますね。

 

後はやるだけです。

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

栄進研は草加市にある全国のどこにもない唯一無二の個別指導塾です。

2種類の個別指導を毎日受けることができます。

教室内部の動画を公開!!

2020年度合格実績

公立高校全員合格!

大学入試受験校全て合格!

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら