練習で挑戦する

勉強においての練習とは

 

普段の勉強のことです。

 

普段の勉強で出来ない事に挑戦していかなければ

 

いつまでたっても成長は望めません。

 

これはスポーツで考えると非常にわかりやすいと思います。

 

バスケで考えてみて、

 

ゴールの斜め45度からのシュートが苦手だとします。

 

その場所からシュートを練習して、

 

確率が少しずつ上がっていき、

 

試合でも試せるようになるわけです。

 

そうやって普段の練習から意識していかないと

 

出来ないものが出来るようにはなりません。

 

勉強も同様、

 

普段の演習の時から何を出来るようにするのか意識しないと。

 

国語を出来るようにしたければ

 

普段の言葉遣いを意識したり、

 

文章を書くときに普段は使わない言葉を使ってみたり、

 

別の言葉で表現できないかを考えてみたりすべきです。

 

英語の単語や古文単語を

 

ふとした時に使ってみたり、

 

理科や社会の知識を

 

友達との会話の時に出してみたり、

 

そうやって普段から意識することです。

 

勉強をしている時間だけが

 

成績を上げる時間だと思ったら大間違いです。

 

生活全てが成績を上げてくれる時間です。

 

だから常に挑戦すべきです。

 

挑戦して間違えて修正する。

 

これが成長です。

 

挑戦なくして成長なし。

 

これを常に意識すべきです。

 

 

 

 

ということで、

 

上の部分まででぴったり500文字です。

 

こうやって意識して練習するんですよ。

 

 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

2024年度大学入試結果

防衛大学校

立教大学

昭和女子大学

女子美術大学

開校以来6年連続第一志望合格率

100%継続確定!!

2024年度高校入試結果

県立浦和高校

越谷北高校

春日部東高校

春日部東高校

草加高校

誠和福祉高校

過去の合格実績

【大学受験】

開校以来大学受験全員合格継続中!

京都大学・名古屋工業大学・金沢大学県立広島大学立命館大学・立教大学・青山学院大学

関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他

【高校受験】

開校以来6年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!

春日部高校越谷北高校越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校

春日部女子高校・草加高校草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校

駒澤高校昌平高校叡明高校花咲徳栄高校浦和学院 他

※太字は2023年度

※青字は過去の別の学習塾での実績