勉強の習慣をつけさせたいと思っている保護者の方々は多いと思います。
確かに勉強の習慣をつければ、
自分から勉強するようになるので成績も上がります。
しかしなかなか勉強の習慣は身に付かない。
さてどうしたものかという状態の人は多いでしょう。
そこで塾に行くことを考え始めたりします。
ただ、塾に通い始めたからと言って習慣化はされない。
個別指導だろうと、集団授業だろうと、
「塾に行くこと」が習慣化の解決策ではありません。
なぜか。
週3以下だからです。
基本的に個別指導だと週2回、
集団授業だと週3回通うというのが一般的です。
個別指導は授業を受ける回数で月謝が決まり、
集団授業は取る科目の数で月謝が決まります。
個別指導の場合、授業1回当たりの平均が草加市だと約4300円です。
週2回授業があるとすると、
月に8回授業があります。
すると4300×8なので、
34,400円になります。
そこにテキスト代や、管理費、その他そこの塾のサービスの料金が上乗せされて、
週2回通うと月謝は35,000円~40,000円くらいになります。
集団授業の場合も同じです。
1科目いくらの設定になっているところが多いので、
数学と英語と国語を取ったとすると3科目分がかかります。
1科目当たりの料金は個別指導よりも少し安いくらいだと思ってください。
結局は個別指導と同じくらいの月謝になります。
集団授業の場合は5教科を週3で見ますとかもあるので、
一概に当てはまるとは言えませんが、
どこの塾とは言いませんが、中3で週3通うと38,720円だそうです。
そこにテキスト代がかかり、管理費などがかかり、
結局40,000円超えてきます。
そして今、冬期講習の面談真っ盛りに入っていきます。
大手の学習塾に通っている人たちは面談期間なはずです。
そこで話されるのは、
「不安」と「冬期講習」です。
正直な話をします。
僕は元大手の個別指導塾に勤務していたので、
ここら辺の裏事情をよく知っています。
1つの教室の教室長ではなく、
3県の最高責任者だったので、
その数字の追い方やら何やらをすべて知っています。
大手塾の面談は、季節講習を取る場所です。
今までの学習の進捗などを話すのはわずかで、
ほとんどは講習をどれくらいとるのかという話になります。
特に今の時期は、
中3と高3の最後の追い上げタイミングなので、
個別指導だと100コマ追加とかはざらです。
むしろ100コマで済まない場合がほとんどです。
先ほど言った通りに1回の授業の料金は約4,300円ですから、
×100すれば大体の料金が出ます。
冬期講習は430,000円です。
どんなに点数の良い生徒でも、
必ずできていないところを見つけて、
「ここができるようになりましょう!」と提案してきます。
提案できる人ならまだいいかもしれません。
何の根拠もなく、「冬期講習は100コマです」という人もいますから。
先ほども言ったように、
僕は最高責任者でしたから、
色々な教室の面談風景を見てきました。
7割の教室長ができません。
これは嘘のような本当の話です。
うちは提案あまりされなかったというご家庭もあるでしょうが、
それはそこの教室長が良くないんです。
お金の話ができない教室長なだけです。
自分を守っただけです。
守ったのは生徒ではない。
これに気づけないんです。
一般の人たちは。
気付けないのも無理もありません。
「○○さんは頑張っているので冬期講習は週1回増やすくらいでいけます」って言われるので、
なんて良い人だ!と思ってくれますから。
でもこれは、
①生徒のできていないところを指摘できない
②冬期講習で高額になったら嫌われてしまうかもしれない
③営業っぽくてやりたくない
④ちょっとくらいとっておけば上司にも怒られないし
⑤高校や大学のランクを最終的にちょっと下げれば何とかなるでしょ
って思っているわけです。
そんなことをしているから習慣化されないんです。
習慣化するためにはまず「毎日」やることが重要です。
そもそも論、「週2」や「週3」では無理です。
家で毎日やればいいんでしょうが、
出来ていないから習慣化されていないわけです。
塾に通っても習慣化されるはずもない。
そんなに自律した大人な中学生がいるなら、
その子はとっくに学年でもトップ10に入っています。
入っていないということは出来ていないということです。
だから栄進研は毎日通えるようになっています。
毎日やらなければ意味がないんです。
冬休みだろうと、夏休みだろうと、
GWとお盆と正月以外は毎日開校しています。
ということは冬期講習などがないということなんです。
本来塾が休みの時に教室を使う場合は別料金がかかります。
それ以外はかかりません。
そうした理由は大手の時代の面談があったからです。
バンバン面談して、ガンガン季節講習を取ってました。
最高で300コマ取ったこともあります。
でも、常に疑問が残ります。
なぜ長期休みの時だけ?
なぜ授業を増やす?
なぜそのためにまたテキストも増やす??
なぜ日頃からやらせない?
その結論が日頃から毎日通える場所を作ることです。
栄進研の月謝は中学生以下なら一律5万円です。
多い生徒では1か月に130時間通っています。
個別も集団もどちらもあります。
今まで大手で経験してきたこと、
そこで足りないと思っていたことを実現した塾が栄進研です。
習慣化したければぜひ一度来てみてください。
もちろんやる気のある生徒しか受け入れません。
習慣化するためには毎日やること。
これが変わることはありません。
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
全国の敏腕塾長が集まり本を出版します!
本では語りつくせなかったことや、本の内容をもっと知りたいなどの質問を受け付ける
オープンチャット「全国敏腕塾長に質問!」も用意しております。
LINEアカウントはこちら
ホームページのお問い合わせはこちら