受験で一番大切なもの

受験で一番大切なのは何か。

 

この質問をされるたびに、私は迷わずこう答えます。

 

「手洗いとうがいです。」

 

多くの人は笑います。

 

しかし、これほど大事なことはありません。

 

私は大学受験のとき、

 

インフルエンザにかかって受験を失敗しました。

 

努力を重ね、どれだけ準備をしても、

 

体が動かなければ何の意味もありません。

 

この経験が、今でも私の中に深く刻まれています。

勉強よりも先に「体調管理」

受験は、知識や努力だけでなく、

 

体調を整える競技でもあります。

 

風邪ひとつで集中力は落ち、

 

発熱すれば受験すらできない。

 

1年間の努力が、

 

たった一晩の油断で崩れることもあるのです。

 

だからこそ、

 

手洗い・うがい・睡眠・食事を軽視してはいけません。

 

受験期に一番強いのは、

 

最後まで健康で走り切った人です。

「当たり前」を徹底できるかどうか

手洗いも、うがいも、誰でも知っていることです。

 

しかし、それを毎日続けることができる人は少ない。

 

合格する生徒の多くは、特別な勉強法よりも、

 

こうした“地味な努力”を怠らない生徒です。

 

結局、当たり前のことを徹底できる人が、

 

一番強い。

手洗いとうがいは「リズム」を作る

手洗いやうがいは、

 

衛生だけでなく「心を整える儀式」にもなります。

 

朝や夜にそれを行うことで、

 

一日の区切りができ、

 

勉強へのスイッチが入ります。

 

日々のルーティンが乱れないことは、

 

精神面の安定にも直結します。

栄進研の見解

勉強を始める前に、生活を整える。

 

これが、すべての受験対策の土台です。

 

どんなに頭が良くても、

 

健康を崩せば意味がない。

 

「手洗いとうがい」は、合格への第一歩。

 

そしてそれを怠らなかった生徒こそ、

 

最後に笑う生徒です。

 

 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

2024年度大学入試結果

防衛大学校

立教大学

昭和女子大学

女子美術大学

開校以来6年連続第一志望合格率

100%継続確定!!

2024年度高校入試結果

県立浦和高校

越谷北高校

春日部東高校

春日部東高校

草加高校

誠和福祉高校

過去の合格実績

【大学受験】

開校以来大学受験全員合格継続中!

京都大学・名古屋工業大学・金沢大学県立広島大学立命館大学・立教大学・青山学院大学

関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他

【高校受験】

開校以来6年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!

春日部高校越谷北高校越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校

春日部女子高校・草加高校草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校

駒澤高校昌平高校叡明高校花咲徳栄高校浦和学院 他

※太字は2023年度

※青字は過去の別の学習塾での実績