これは大学受験の話です。
高校受験ははっきり言って
緩いので誰でも合格できます。
高校受験で合格しないのは、
スタートが遅かったことが理由か、
量が足りないだけです。
早く準備を始めて、
その塾にどっぷりと浸かり、
時間ではなく量をこなしていれば
大抵の高校には合格します。
都内の有名私立高校などはそれだけでは無理ですがね。
で、本題に戻ります。
大学受験は、特に難関大学は
思考できる状態でないと絶対に合格できません。
ここでいう難関大学とは、
MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)以上とします。
残念ながら日東駒専以上ではありません。
どうして思考できないと合格しないのか。
もちろんテストの問題が解けないというのはありますが、
実はそこではありません。
普段の勉強に影響するからです。
普段の勉強を思考しながらできないと
点数の伸びがいまいちになります。
いつも書くように、
なんでその勉強をしているんですか?
何を鍛えたくてその勉強をしているんですか?
その勉強をしている目的は何ですか?
ではその目的を達成するために何をどれくらいいつまでにこなしますか?
また、それをどのレベルまで上げれば何がどれくらいできるようになりますか?
これが分析です。
自己分析をしてきた人はこれが出来る。
これが出来ると正確な計画を立てられる。
そして自己テストをやって自分の出来ないものと出来るものを仕分けする。
出来るもの、出来ないもの、あいまいなもの、というように仕分けをすることを
分析という。
まずはあいまいなものを出来るようにする。
次にできなかったもの。
そうやって演習の順番を決める。
そういう思考がすでにできていないと
大学受験は非常に厳しいものになります。
というか、
これは常にここに書き続けてきたことです。
今更知らないとは言わせません。
第一志望に合格したければ、
まずは言われていることをやり遂げてください。
テストで良い点が取れない?
じゃぁこれをやったのか?という話です。
やってないんですよ。
ただそれだけです。
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
2024年度大学入試結果
防衛大学校
立教大学
昭和女子大学
女子美術大学
開校以来6年連続第一志望合格率
100%継続確定!!
2024年度高校入試結果
県立浦和高校
越谷北高校
春日部東高校
春日部東高校
草加高校
誠和福祉高校
過去の合格実績
【大学受験】
開校以来大学受験全員合格継続中!
・京都大学・名古屋工業大学・金沢大学・県立広島大学・立命館大学・立教大学・青山学院大学
・関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他
【高校受験】
開校以来6年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!
・春日部高校・越谷北高校・越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校
・春日部女子高校・草加高校・草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校
・駒澤高校・昌平高校・叡明高校・花咲徳栄高校・浦和学院 他
※太字は2023年度
※青字は過去の別の学習塾での実績
栄進研公式LINEアカウントはこちら