模試の見直しで最も重要な事

模試を受けた後に最も大切なのは、

 

点数や偏差値を見て安心したり落ち込んだりすることではありません。

 

模試の本当の価値は、

 

結果をもとに自分の弱点を発見し、

 

次の学習につなげることにあります。

 

そのために欠かせないのが、

 

解説冊子を徹底的に活用することと、

 

ラッキーで正解した問題を必ず確認することです。

 

まず、解説冊子はただ読むのではなく、

 

自分の答案と突き合わせて

 

「どこで考え違いをしたのか」

 

なぜ解けなかったのか」

 

を分析することが重要です。

 

模試で出される問題は入試に直結する内容が多く、

 

解説そのものが最高の教材になります。

 

理解が不十分だった部分をここで補い直すことが、

 

最も効率のよい復習です。

 

さらに忘れてはならないのが、

 

ラッキーで正解できた問題です。

 

偶然当たっただけの正解は本番では再現できません。

 

むしろ間違えた問題以上に復習の優先度を高め、

 

解説を読み込んで自力で解けるレベルに引き上げる必要があります

 

最後に、

 

解説を読んだら必ず同じ問題を解き直してください。

 

もう一度自分の力で正解できてこそ、

 

本当に定着したと言えます。

 

模試の見直しで最も重要なのは、

 

間違いとラッキー正解を徹底的に自分の力へ変えること。

 

この積み重ねこそが、

 

入試本番での安定した得点力を生み出します。

 

 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

2024年度大学入試結果

防衛大学校

立教大学

昭和女子大学

女子美術大学

開校以来6年連続第一志望合格率

100%継続確定!!

2024年度高校入試結果

県立浦和高校

越谷北高校

春日部東高校

春日部東高校

草加高校

誠和福祉高校

過去の合格実績

【大学受験】

開校以来大学受験全員合格継続中!

京都大学・名古屋工業大学・金沢大学県立広島大学立命館大学・立教大学・青山学院大学

関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他

【高校受験】

開校以来6年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!

春日部高校越谷北高校越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校

春日部女子高校・草加高校草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校

駒澤高校昌平高校叡明高校花咲徳栄高校浦和学院 他

※太字は2023年度

※青字は過去の別の学習塾での実績