学力の差は何から生まれるかという話です。
確実に
毎日の「意識の差」
で学力の差ができます。
例えば「今日は英単語10個覚える」と決めて、
ちゃんと10個覚えるかどうかです。
10個と言っておきながら、
テストして8割出来たのを良しとすると、
当然すべての勉強が8割でOKになります。
そうするとテストは60点です。
ここが注目するところです。
毎日8割で満足していると、
テストは6割になるんですよ。
不思議ですよね。
実はこれは不思議でも何でもなく、
当然の話です。
毎日8割なんですから、
逆に言うと毎日2割できないままのところを積み重ねていくことになります。
そして、基礎というものはすべての土台になるものです。
その土台が欠けているのも2割あるんです。
するとその基礎を使わないとできない問題は解けません。
だから基礎が8割出来ているからと言って、
テストで8割取れるわけではないんです。
というよりもむしろその「意識」が問題です。
たった英単語10個を覚えるだけなのに、
それを8個できたからと言って満足する
基準の低さ。
自分への甘さ。
粘りの無さ。
それが問題なんです。
基準が低くて、自分に甘くて、粘りがないとどうなるかというと、
言い訳ばかりします。
他責にばかりします。
そして逃げます。
毎日がそれなんです。
毎日できなくても仕方がない理由を探し、
毎日目標が達成できない言い訳をし、
そのうち目標も低くなっていく。
そこに成績アップという文字が見えてきますか?
見えてくるとしたらどれだけぶっ飛んでるんでしょうか。
今日は英単語10個覚える!
この一見大したことがない目標も全力でやらないと。
10個覚えるならちゃんと10個覚えないと。
10個でいいんですか?と思う保護者の方もいるかと思いますが、
受験まであと140日です。
1日10個確実に覚えれば1400個覚えます。
中1なんて1日3個覚えていけば、残り2年間で2100個覚えます。
ただ、確実に覚えなければいけない。
10個と決めたのなら10個を完璧に覚えるまでやる。
しかも意味を覚える。
スペルはそのうちついてくるので、
まずは読めて意味が分かるようにする。
それを受験生は毎日10個。
やり方は前も教室で教えましたけど。。。。
覚えている人少ないですかね。。。
覚えているなら朝起きて勉強しているはずです。
朝起きて勉強していない時点で覚えてないですね。
人間、寝れば忘れる。
起きたときに記憶を復活させないと、
すぐに忘れます。
だから朝勉強をするんです。
だから夜中に勉強させてはいけないんです。
夜中に勉強させて、寝て、忘れてを繰り返しても無意味です。
夜は寝かせて、朝起きさせてやらないと。
ただ、あくまでも自分で起きることですね。
起こしてもらうとか。。。
幼稚園児じゃないんでやめましょうね。
保護者の皆さんも起こすからいつまでたても自分で起きてこないんですよ。
遅刻するから起こすとか言いますけど、
遅刻させればいいじゃないですか。
自分の不始末なんですし。
遅刻したら受験に響くでしょうね。
それでも自分で起きてこない子供自身の問題です。
ちなみにうちは絶対に起こしません。
ま、それも毎日の意識の問題ですね。
全ての行動に意識が関連するんです。
高い意識を持つことがめちゃくちゃ重要という話です。
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
全国の敏腕塾長が集まり本を出版します!
本では語りつくせなかったことや、本の内容をもっと知りたいなどの質問を受け付ける
オープンチャット「全国敏腕塾長に質問!」も用意しております。
LINEアカウントはこちら
ホームページのお問い合わせはこちら