昨日はブログで宣言した通りに、
国語のテストを実施しました。
ブログを読んでいた人は知っていたと思います。
敢えてブログでしか情報を出しませんでした。
今後もあえてブログでしか出さない情報を用意していこうと思います。
さて、
国語のテストの結果ですが、
85点以上と、80点いかない人とで差が大きく出ました。
ちゃんと勉強している人は80点を超え、
復習が甘い人は80点に届かない。
さらに全く復習していない人は小5よりも点数が悪い結果になりました。
なぜこういうテストをやり始めたかというと、
復習をしていないからです。
授業をすると
復習していないことは手に取るように分かります。
それだと授業をする意味がありません。
だから復習をしなければいけない状況を作ろうと思いました。
直前に勉強したところで出来るようにはなりません。
毎日積み重ねないとできないくらいの問題数にもなっています。
このテストで60点いかない人たちは
復習を全くと言っていいほどにやっていないということです。
テストの結果は教室に張り出しています。
次は土曜日に数学のテストをします。
このテストは毎月やっていこうと思います。
次は8月末に実施します。
テストの範囲はそれまでに授業で取り扱った内容全てです。
過去の流れを見ていると
成績が上がっていく生徒はブログをよく読んでいます。
毎日書くから読まなくなるんですかね?
それなら数を減らすだけなんですが。
たまにブログでしか出さない情報を作ります。
読まなければわからないということですね。
国語のテストの結果は、、、
個人的にはいまいちですね。
もう少しできると思ってました。
期待外れです。
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
2024年度大学入試結果
防衛大学校
立教大学
昭和女子大学
女子美術大学
開校以来6年連続第一志望合格率
100%継続確定!!
2024年度高校入試結果
県立浦和高校
越谷北高校
春日部東高校
春日部東高校
草加高校
誠和福祉高校
過去の合格実績
【大学受験】
開校以来大学受験全員合格継続中!
・京都大学・名古屋工業大学・金沢大学・県立広島大学・立命館大学・立教大学・青山学院大学
・関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他
【高校受験】
開校以来6年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!
・春日部高校・越谷北高校・越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校
・春日部女子高校・草加高校・草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校
・駒澤高校・昌平高校・叡明高校・花咲徳栄高校・浦和学院 他
※太字は2023年度
※青字は過去の別の学習塾での実績
栄進研公式LINEアカウントはこちら