国語の答えには必ず根拠があります。
何を押さえれば良いかというと、
・抽象と具体
・対比
・主語と述語
・修飾と被修飾
・複文
以上です。
これらを押さえておけば、
国語でミスすることはありません。
もう1つ、「語彙力」が必要ではありますが、
語彙力というものは勉強してどうにかなるものではないというか、
勉強しているときに意識していないと身に付きません。
言葉とその映像と使い方をリンクさせなければ
その語彙が示すものをしっかりと理解する事が出来ないからです。
国語の教科書を読んでいるだけで、
知らない言葉なんてたくさんあるはずです。
その知らない言葉をスルーしてきたから
語彙力が皆無なだけで、
知らない言葉をその都度知ろうとしていれば、
今頃語彙力はそれなりにあるはずです。
そういう意識がないので語彙力がない。
ということは、
語彙力向上ドリルみたいなことをやったとしても、
そこに「好奇心」がなければ語彙力は身に付かない。
だから上の項目に「語彙力」を入れていません。
語彙力があるのは当然として、
その上に上の項目があれば、
国語はちゃんとできるようになります。
では「抽象と具体」とは何か、
「対比」とはどうやって使われているのか、
「複文」とはどんなもので、どうやって理解すればよいのか、
そういうことを進めていくのが栄進研の国語の授業です。
ただ、これらの前にやらなければいけないことがあるので、
当分はそればかりやることになります。
そういう土台があるから国語の授業が進むということですね。
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
2024年度大学入試結果
防衛大学校
立教大学
昭和女子大学
女子美術大学
開校以来6年連続第一志望合格率
100%継続確定!!
2024年度高校入試結果
県立浦和高校
越谷北高校
春日部東高校
春日部東高校
草加高校
誠和福祉高校
過去の合格実績
【大学受験】
開校以来大学受験全員合格継続中!
・京都大学・名古屋工業大学・金沢大学・県立広島大学・立命館大学・立教大学・青山学院大学
・関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他
【高校受験】
開校以来5年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!
・春日部高校・越谷北高校・越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校
・春日部女子高校・草加高校・草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校
・駒澤高校・昌平高校・叡明高校・花咲徳栄高校・浦和学院 他
※太字は2024年度
※青字は過去の別の学習塾での実績
栄進研公式LINEアカウントはこちら