国語を出来るようにしたければ
毎日文章を書くことです。
実はこれが何より効果があります。
しかも誰かに見られるものが良いと思います。
ネット上にこのようにブログでも出せばいいんです。
匿名で出来ますから、
何か一つのテーマを決めて、
毎日そのテーマについて考え、
最低500字以上と条件を付けて、
その同じテーマをいろいろな知識と視点で
書き続けることで、
文章の展開力が身に付きます。
自分で文章を書けるようになると、
どうやって相手に自分の考えを伝えるのかを
考えることになります。
一番言いたいことをどうすれば伝えられるのか、
飽きられないようにするためには
どういう工夫をすればいいのか、
読み手の視点で読みやすい物とはどんな文章なのか、
毎日書き続けているうちに
こういうことを考えるのが当たり前になっていきます。
そうすると、
誰かが書いた文章も
どういう意図で書いたのかが気になるようになります。
そうやって文章をじっくり考えることが国語です。
添削されないと意味がないと思うかもしれませんが、
そんなこともありません。
とにかく多くの文章を書くことです。
500字と決めたら500字ぴったりを目指す事。
その積み重ねが国語の力に結びつきます。
ってことで、上の文まででぴったり500文字です。
こうやって練習するんですよ。
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
2024年度大学入試結果
防衛大学校
立教大学
昭和女子大学
女子美術大学
開校以来6年連続第一志望合格率
100%継続確定!!
2024年度高校入試結果
県立浦和高校
越谷北高校
春日部東高校
春日部東高校
草加高校
誠和福祉高校
過去の合格実績
【大学受験】
開校以来大学受験全員合格継続中!
・京都大学・名古屋工業大学・金沢大学・県立広島大学・立命館大学・立教大学・青山学院大学
・関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他
【高校受験】
開校以来6年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!
・春日部高校・越谷北高校・越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校
・春日部女子高校・草加高校・草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校
・駒澤高校・昌平高校・叡明高校・花咲徳栄高校・浦和学院 他
※太字は2023年度
※青字は過去の別の学習塾での実績
栄進研公式LINEアカウントはこちら