宿題の目的

ここでも何度か

 

宿題について

 

お話をしてきました。

 

結論から言うと

 

宿題をちゃんとやっていれば成績が上がるというのは

 

まやかしです。

 

というかウソです。

 

宿題をちゃんとやったところで

 

成績は上がりません。

 

厳密に言って

 

全員の成績が上がらないわけではありません。

 

上がる生徒もいます。

 

ここが難しいところです。

 

学校の宿題や

 

集団塾の宿題は系統が似ています。

 

個別指導塾の宿題はちょっと違いますが、

 

成績が上がらないものと

 

成績が上がるものの2種類があります。

 

学校や集団塾の場合は

 

その集団に対しての宿題です。

 

そこにいる集団の半分くらいの子ができる

 

宿題を出されます。

 

全員が同じ宿題をやるわけなので

 

どの生徒にも合致した宿題を出すのは

 

はっきり言って不可能です。

 

だから過半数が出来そうな宿題が出されます。

 

そうなると

 

上位にいる生徒は物足りなく、

 

それをやったところで満点を取れるので

 

やる意味はあまりありません。

 

逆に平均以下の子たちは

 

その宿題を理解することができずに

 

ほとんど間違えます。

 

分からない問題が多いので

 

やる気もなくなります。

 

当然、宿題を提出しない子も増えます。

 

だから学校の宿題で成績が上がる子は

 

平均点の子たちです。

 

全体の30%くらいです。

 

また集団塾の宿題は

 

平均点とは限りません。

 

基本的に集団塾は実績を求めます。

 

実績を追いかけるということは

 

トップを引きあげていこうとします。

 

考えてみれば当然ですね。

 

トップの成績が上がって、

 

地域のトップ校や、

 

東大、早慶上智一橋あたりに合格者が出た方が

 

実績になりますから。

 

だから集団塾に行っても付いていけなかった

 

という事態になったりします。

 

では個別指導の宿題はどうなのか。

 

それは授業をしている講師の質によります。

 

その生徒をちゃんと見て、

 

その授業で何をやったのかを考え、

 

そのレベルと、内容が合致している宿題を

 

その生徒の性格に合わせて出してあげることができていれば

 

成績が上がる宿題になります。

 

さて、いったい何人の大学生がそれをすることができるでしょうか?

 

今まで見てきた感覚では5%いません。

 

個別指導塾とは

 

基本的に大学生が講師です。

 

正社員を講師にするなら、

 

おそらく週1回の通塾でも

 

月謝5万は取られる計算になります。

 

バイトだから格安で運営できるんです。

 

ちなみに栄進研は個別指導をする講師、全て正社員です。

 

バイトは責任感がなくて

 

雇う気になりません。

 

塾って生徒の人生がかかっている場所なんです。

 

それを無責任なバイトで固めることは

 

絶対にしたくない。

 

丸付けだけならバイトを雇うかもしれませんけども。

 

話を戻すと、

 

個別指導でも成績を上げるという観点で見て

 

宿題を出せているところは

 

ほとんど存在しません。

 

まとめると

 

宿題で成績が上がることはめったにない!

 

ということです。

 

宿題で与えられた課題をこなすよりも

 

自分で何をすべきかを考え、

 

より成績が上がる勉強をすべきです。

 

特にこの冬休みに受験生に宿題を課した中学校。

 

それで受験失敗するかもしれないんですよ?

 

そこの重要性ってわかってますかね?

 

やらない勇気も必要。

 

その宿題がなければ

 

受験対策にもっと時間をさけるものを・・・。

 

栄進研には宿題はありません。

 

出すときもありますが、

 

目的は精神面を鍛えるためだけです。

 

それで成績が上がるなんて

 

全く思っていません。

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

栄進研は全国のどこにもない唯一無二の個別指導塾です。

2種類の個別指導を毎日受けることができます。

教室内部の動画を公開!!

 

全国模試トップ10入り多数!

学年1位・学年2位獲得!

 

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら