数年前との変化

7,8年前の生徒と今の生徒では

 

大きな違いがあります。

 

たった7,8年で相当な違いです。

 

テストの点数ももちろんで、

 

100点のテストで30点いかないと

 

昔は恥ずかしいという感覚でしたが、

 

今は半分弱存在するので、

 

恥ずかしさが薄れました。

 

塾の授業があれば来るのが普通でしたが、

 

今は簡単に休みます。

 

入塾してすぐに辞める生徒もいませんでしたが、

 

今は割と簡単に辞めます。

 

これは何も栄進研だけで起きている話ではなく、

 

あちこちの塾で起きているようです。

 

塾経営者を集めた組織の代表をやっているため、

 

いろいろとほかの地域のほかの塾の話も聞きますが、

 

点数が悪くても平気な子が増えていて、

 

辛抱強くない子も増えていて、

 

ルールを平気で曲げようとする保護者も増えていて、

 

時間も守らず、授業があっても休む子が増えてるようです。

 

先日、子どもの学力が低下している話を書きましたが、

 

こういう状況では学力が下がって当然です。

 

当たり前のことが当たり前にできない人間が増えています。

 

正しく勉強をすれば成績は伸びます。

 

どこか自分に甘えて、

 

正しいやり方ではなく、

 

とりあえず勉強すればいいんでしょというスタイルでは

 

成績なんて1ミリも上がりません。

 

競争力が低下しているのも原因の1つでしょうね。

 

一度奮起して自分を変えてください。

 

自分を変えることだけが解決する方法です。

 

 

今日は555字です。

 

そろそろやめましょうかね。

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

2024年度大学入試結果

防衛大学校

立教大学

昭和女子大学

女子美術大学

開校以来6年連続第一志望合格率

100%継続確定!!

2024年度高校入試結果

県立浦和高校

越谷北高校

春日部東高校

春日部東高校

草加高校

誠和福祉高校

過去の合格実績

【大学受験】

開校以来大学受験全員合格継続中!

京都大学・名古屋工業大学・金沢大学県立広島大学立命館大学・立教大学・青山学院大学

関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他

【高校受験】

開校以来6年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!

春日部高校越谷北高校越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校

春日部女子高校・草加高校草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校

駒澤高校昌平高校叡明高校花咲徳栄高校浦和学院 他

※太字は2023年度

※青字は過去の別の学習塾での実績