運が向くという事

ツイている人と、ツイてない人がいると思います。

 

強運の人と、不運の人、

 

それって本当に「運」だと思いますか?

 

捉え方と、準備したかどうかと、参加したかどうかだけだと思うんです。

 

チャンスというものは実はそこら中に転がっていて、

 

それをつかむかどうかはその人次第ということです。

 

なんでもすぐに「最悪だ」という人は、

 

おそらく運がないと思うことが多いと思います。

 

それはそういう考え方をしているからです。

 

生きていてそんなに「最も悪い」状態にはなりません。

 

それを口癖のようにちょっとうまくいかなかっただけで

 

「最悪だ!」と言ってしまうわけです。

 

それが運がないと思い込む事に繋がることになります。

 

で、そういうなんでも最悪だという人は、

 

色々なイベントごとに参加もしません。

 

参加しないということはそこで起きる何かに出会うことはありません。

 

栄進研で言うと、体育の日に来なかったり、

 

合宿に来なかったり、合同講習に来なかったり、

 

そういうのに参加しないということは、

 

そこで起きる非現実的なものを共有できなくなります。

 

何もないことが幸運だと思うのかもしれませんが、

 

知る機会を失っている以上、

 

それは不運でしかありません。

 

最後に準備をするかどうかです。

 

最近、仕事とプライベートを完全に切り離したいと考える人が多いですが、

 

それだとチャンスをつかみ損ねます。

 

仕事のヒントに繋がるものは

 

本当に世の中の至る所にあって、

 

オフの状態でそのことに気付けるわけもありません。

 

いつも準備をしておいて、

 

何か突発的に起きた時でもすぐに対処できるようにしておかないと。

 

世の中本当に運なんてものはそこら中に転がっています。

 

その運を掴むかどうかは全て自分次第です。

 

マイナスに物事を捉えていると掴めませんし、

 

準備不足でも掴めませんし、

 

そもそもその場に足を運ばないと掴めません。

 

要するに積極性が重要ということですね。

 

何でも前向きに、積極的に、能動的に!

 

それが運を掴み取る秘訣です。

 

 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

2024年度大学入試結果

防衛大学校

立教大学

昭和女子大学

女子美術大学

開校以来6年連続第一志望合格率

100%継続確定!!

2024年度高校入試結果

県立浦和高校

越谷北高校

春日部東高校

春日部東高校

草加高校

誠和福祉高校

過去の合格実績

【大学受験】

開校以来大学受験全員合格継続中!

京都大学・名古屋工業大学・金沢大学県立広島大学立命館大学・立教大学・青山学院大学

関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他

【高校受験】

開校以来5年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!

春日部高校越谷北高校越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校

春日部女子高校・草加高校草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校

駒澤高校昌平高校叡明高校花咲徳栄高校浦和学院 他

※太字は2024年度

※青字は過去の別の学習塾での実績