嘘のような事実

今の時期、中学や高校では面談があったりしますね。

 

高校の面談は少し早い時期に終わっています。

 

で、その面談での話です。

 

高校の面談は大学受験に向けて非常に重要なものになります。

 

1年生の時から、

 

大学入試とは何なのかを話していかないと、

 

選択する科目次第では、

 

受けられない大学が出てくるからです。

 

そしてその学校の面談が間違っていて

 

受けられる大学が減ってしまったという事実が

 

毎年のようにあります。

 

だから高校は信用するなと言っているわけです。

 

実際にうちの長男の面談では、

 

志望校の受験科目もわかってないし、

 

配点もわかっていないし、

 

問題傾向もわかっていませんでした。

 

もちろん事前に志望校の聞き取りはしていて、

 

どこを志望校にしているのかを分かっているのに、

 

調べもしないというお粗末さ。

 

他にも、

 

総合型選抜を受けるためには色々と条件があるんですが、

 

その条件を間違って伝えて、

 

その生徒が狙っている大学を受けられなくなったこともあります。

 

それが高校です。

 

特に偏差値が60に届かない高校の面談はひどい。

 

もちろんすべての高校がそうだとは言いませんが、

 

高校を信じていると、

 

痛い目を見るかもしれませんよ。

 

これは事実です。

 

嘘ではありません。

 

 

 

 

 

 

本日も500字ちょうどです。

 

しばらく続けていきます。

 

800字にしてもいいですが、

 

また生徒と話して文字数を決めてみます。

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

2024年度大学入試結果

防衛大学校

立教大学

昭和女子大学

女子美術大学

開校以来6年連続第一志望合格率

100%継続確定!!

2024年度高校入試結果

県立浦和高校

越谷北高校

春日部東高校

春日部東高校

草加高校

誠和福祉高校

過去の合格実績

【大学受験】

開校以来大学受験全員合格継続中!

京都大学・名古屋工業大学・金沢大学県立広島大学立命館大学・立教大学・青山学院大学

関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他

【高校受験】

開校以来6年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!

春日部高校越谷北高校越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校

春日部女子高校・草加高校草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校

駒澤高校昌平高校叡明高校花咲徳栄高校浦和学院 他

※太字は2023年度

※青字は過去の別の学習塾での実績