高1の生徒へ

大学へ行きたいと少しでも思っている人は

 

志望校をいくつか決めましたか?

 

常々言っているように、

 

大学は各大学によって科目が違います。

 

国公立でも理科がないところもあれば、

 

全科目やらないといけないところもあります。

 

また、

 

英語が400点ある所もあれば、

 

英語が100点のところもあります。

 

社会が2科目のところもあれば、

 

社会がいらないところもありますし、

 

公民系が使えないところもあります。

 

理科も基礎科目だけで良い大学もありますし、

 

発展が二科目必要なところもあります。

 

志望校を決めると、

 

こういった受験科目が確定します。

 

高校で授業があるものすべてが必要なのではなく、

 

自分が行きたい大学に合わせて勉強をすべきということです。

 

また、受験の方式で必要なものは変わってきます。

 

指定校推薦を狙うのであれば、

 

学校のテストを取って評定を上げなければいけません。

 

評定で「4」を切るようでは推薦は難しいと思ってください。

 

もちろん、「4」を切っても指定校推薦を取れるところはあります。

 

ありますが、結局高校の中でふるいにかけられるため、

 

評定が低いと指定校推薦を勝ち取れません。

 

まぁ、人気がない大学なら取れますが。。。

 

ということで、

 

出来るだけ早く志望校をいくつか絞った方が

 

大学受験は成功する確率が上がります。

 

高3でコロコロ変えているようでは

 

まずうまくいきませんから。

 

高1の時に絶対にここ!というものではなくてもいいので、

 

行きたい大学3つくらいは調べておかないと。

 

秋に学祭がたくさんありますから、

 

そういうのに参加してみると良いかと思います。

 

というか、

 

もっと相談してきた方が良くないですかね?

 

大学についてあまり質問来ないんですけど、

 

ちゃんと調べてますか?

 

今より時間がある日は来ないんですよ?

 

どんどん忙しくなりますからね。

 

時間があるのは今しかないんですよ。

 

 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

2024年度大学入試結果

防衛大学校

立教大学

昭和女子大学

女子美術大学

開校以来6年連続第一志望合格率

100%継続確定!!

2024年度高校入試結果

県立浦和高校

越谷北高校

春日部東高校

春日部東高校

草加高校

誠和福祉高校

過去の合格実績

【大学受験】

開校以来大学受験全員合格継続中!

京都大学・名古屋工業大学・金沢大学県立広島大学立命館大学・立教大学・青山学院大学

関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他

【高校受験】

開校以来6年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!

春日部高校越谷北高校越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校

春日部女子高校・草加高校草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校

駒澤高校昌平高校叡明高校花咲徳栄高校浦和学院 他

※太字は2023年度

※青字は過去の別の学習塾での実績