昨日2025年の大学入試の変更点について
少し書いたんですが、
今日は変更点の社会と数学について書いていきます。
昨日は「情報」っていう科目が増えますよっていう話と
国語に実用文が追加されますよっていう話をしました。
簡単にまとめると、
文系が大変になった印象です。
では社会について。
社会は今まで大きく分けると、
世界史・日本史・地理・政治経済・現代社会・倫理政経
この6つに分かれていました。
そこから大学によって2科目だったり、1科目で良かったりしたわけです。
2025年からは文系国立は社会2科目で統一されそうです。
新しい科目分類は
「地理総合・地理探求」・・・①
「歴史総合・日本史探求」・・・②
「歴史総合・世界史探求」・・・③
「地理総合・歴史総合・公共」・・・④
「公共・倫理」・・・⑤
「公共・政治経済」・・・⑥
この6つに分けられます。
そこから2つ選択します。
ここで気を付けないといけないのが選択の方法です。
1つ気を付けないといけないのが、
④です。
④はこの中から2つを選んで解くことになります。
そしてその選び方で選べなくなる科目が出ています。
例えば④で歴史総合と地理総合を選んだ場合、
もう1つは公共の⑤か⑥しか選択できなくなります。
④で地理総合と公共を選択した場合、
もう1つは②と③しか選択できなくなります。
今までの大学受験は
共通テストで社会は一つでも良かったので、
1点集中突破ができましたが、
今後はそれが不可能になります。
単純に勉強しなければいけない科目数が増えるということです。
それを知らない高校生、7割超えるでしょうね。
文系は今まで理系に比べると比較的楽だったんですが、
2025年、今の高校1年生からは相当厳しい戦いになります。
ちなみに高校の社会こそ暗記では太刀打ちできませんからね。
どうせ暗記科目でしょと高をくくっている愚か者たちは
ちゃんと勉強した人たちの肥やしになってくれますね。
偏差値向上マシーンですね。
知っておくことは超重要です。
知らないと戦えません。
ちょっと長くなったので、
数学は次に書きます。
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
栄進研のサービス一覧!
ここに成績アップの秘密が!!
LINEアカウントはこちら
ホームページのお問い合わせはこちら