大学入試変更点

こんにちは!

草加駅から徒歩5分、草加中と草加小のすぐ近く、個別指導の学習塾、分析指導の栄進研です。

 

祝日ですね!国ができました。

 

栄進研のLINE@があります!

そちらでコメントなどもお待ちしております。

いつもコメントありがとうございます。

頂いたコメントには感謝の気持ちを込めて100%お返事いたします。

お友達登録はこちら

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

http://nav.cx/oLkbGY8

 

新しい大学入試で明らかになった

 

変更点を少しまとめたいとおみます。

 

1、国語はマーク式で80分

 

国語は記述に変更するとか言っていましたが

 

記述ではなく、

 

マーク式で決定しました。

 

結局記述の採点ができないのでしょうね。

 

時間はセンター試験と同じ80分です。

 

2、数ⅠAはマーク式で70分

 

ⅠAは10分伸びました。

 

センター試験の時は60分でした。

 

ちなみにⅡBはセンター試験と同じ60分です。

 

そこを間違えないように。

 

3、出題傾向については「新試験」の傾向

 

センター試験の問題傾向とは同じになりません。

 

「新試験」の傾向になります。

 

では、その「新試験」の問題作成の方針とは何か?

 

・大学入試センター試験における問題評価、改善の蓄積を活かしつつ、共通テストで問いたい力を明確にした問題作成

 

・高等学校教育の成果として身に付けた、大学教育の基礎力となる知識、技能や思考力、判断力、表現力を問う問題作成

 

・「どのように学ぶか」を踏まえた問題の場面設定

 

何言ってるかわかりますかね?

 

私はよくわかりません。

 

ということで簡単にしてみました。

 

簡単に言うとこちら!!

暗記で解けないその場で考えて解決する問題になる!

 

頭を柔軟に使える訓練が必要ですね!

 

知識だけあってもダメなんです。

 

その知識をいかにして使えるようになるか。

 

そこが重要!

 

頭は良くても仕事ができない人たくさんいますよね。

 

そういう人にならないように

 

若い時から訓練しましょうってことです。

 

次回は共通テストの英語について

 

もう少し深く話していきます。