甘やかされた子が持つ特徴をまとめていきます。
・自己管理ができない
・他責でなんでも何かのせいにする
・感情のコントロールができない
・思い通りになると思っている
・感謝の意識が低い
では一つずつ説明していきます。
・自己管理ができない
これは親が何でもやってあげてしまうので、
自分で起きれないし、
準備もできないし、
掃除もできません。
何でも自分でやらないと、
成長はしません。
・他責でなんでも何かのせいにする
これも自分でやったことがあまりないので、
やってもらった結果しか経験したことがないから、
そのやってもらった人のせいにします。
それだけではなく、
学校のせい、
先生のせい、
環境のせい、
時代のせい、
何かと自分以外の何かに責任転嫁して
何一つ成長することはありません。
・感情のコントロールができない
我慢したことがないので
感情を抑えることが苦手です。
また、ものに当たるのも特徴です。
すぐ怒る、すぐ泣く、すぐすねる。
我慢した経験がないと当然そうなります。
・思い通りになると思っている
何でもやってもらうので、
思い通りになってきていますから、
当然親がいなくても思い通りになると信じています。
それで思い通りにならないと、
上のように、
感情のコントロールが出来なくなり、
何かのせいにして、
物に当たります。
・感謝の意識が低い
やってもらうことが日常なので、
今ある環境に感謝することはありません。
恵まれていることが普通なので、
当然感謝もしません。
このように過保護、甘やかし、の家庭で育つと、
上のような特徴を持つことになります。
どういうものが甘やかしなのかは
「むごい教育」を参照ください。
優しさと甘え
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
2024年度大学入試結果
防衛大学校
立教大学
昭和女子大学
女子美術大学
開校以来6年連続第一志望合格率
100%継続確定!!
過去の合格実績
【大学受験】
開校以来大学受験全員合格継続中!
・京都大学・名古屋工業大学・金沢大学・県立広島大学・立命館大学・立教大学・青山学院大学
・関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他
【高校受験】
開校以来5年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!
・春日部高校・越谷北高校・越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校
・春日部女子高校・草加高校・草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校
・駒澤高校・昌平高校・叡明高校・花咲徳栄高校・浦和学院 他
※太字は2024年度
※青字は過去の別の学習塾での実績
栄進研公式LINEアカウントはこちら