成績が伸びない典型例

こんにちは!

草加駅から徒歩5分、草加中と草加小のすぐ近く、個別指導の学習塾、分析指導の栄進研です。

栄進研のLINE@があります!

そちらでコメントなどもお待ちしております。

いつもコメントありがとうございます。

頂いたコメントには感謝の気持ちを込めて100%お返事いたします。

お友達登録はこちら

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

お友達登録はこちら 

長いこと生徒を指導していて、

 

成績が上がらない生徒には共通点があります。

 

それをまとめてみました。

 

1)作業として問題をこなす。
2)意味を考えようとしない。
3)詰まっている部分の根本原因に向き合おうとしない。
4)学習内容の概念形成ができていない(特に理系単元)
5)べったり人について質問攻めにくる
6)逆に、全く質問もせず、自己採点で先にだけ進めようとする。
7)マイペースすぎることで、試験という時間の縛りがあるものでは結果を出せない。
8)親子ともに、メール文面を読まないか読めない。
9)精神的な虐待を親から受けており、勉強どころではない
10)学校でいじめを受けており、精神的に勉強どころではない

 

まとめるとこんな感じです。

 

ひとつずつ見ていきます。

 

1)作業として問題をこなす。

学校の提出物でよく見られます。

 

もちろん塾の課題でもですが、

 

とにかく考えずに作業として空欄を埋めていきます。

 

分からないものを飛ばして最終的にただ解答を見て埋める。

 

これは昨日も話しましたが、勉強ではありません。

 

考えてこそ勉強です。


2)意味を考えようとしない。

なぜこうなるのか、

 

なぜその公式を使うのか、

 

その「なぜ?」がない。

 

これだと与えられたものしかできなくなります。

 

今やっているものがなぜそうなるのか、

 

それをしっかりと考えていきましょう。


3)詰まっている部分の根本原因に向き合おうとしない。

間違ったら見直しをする、

 

間違った問題の解きなおしをする。

 

こういうことはよく聞きますが、

 

なぜ間違ったのかまでしっかり見ないと

 

同じ間違いをします。

 

皆さんが

 

「テスト終わった後にやったらできたのに~」

 

というのはこういうものから来ます。

 

ケアレスミスで片づけてしまっていますが、

 

本来の原因は別の所にあることは実は多いです。


4)学習内容の概念形成ができていない(特に理系単元)

簡単に言うと、

 

 「-(-5)」の説明ができない。

 

全ての勉強には概念があります。

 

特に理系科目ですね。

 

数学にしても理科の実験にしても

 

どうしてそうなるのかという概念があります。

 

それを無視するとなぜそうなるのか理解に苦しみます。


5)べったり人について質問攻めにくる

はっきり言います。

 

考えていません。

 

自分で勉強をしてきて、分からないところをまとめ、

 

そのまとめたことについて質問をするならわかります。

 

塾にいる間ずっと質問してくる生徒は考えていません。

 

伸びるわけがありません。


6)逆に、全く質問もせず、自己採点で先にだけ進めようとする。

これは中間層によくいます。

 

分かったつもりで進めます。

 

答えを見て分かった気になっている。

 

本質は理解していません。

 

質問しっぱなしもダメですが、

 

全くないのもおかしいです。


7)マイペースすぎることで、試験という時間の縛りがあるものでは結果を出せない。

「テストの時間で解ききれなかった~」

 

「時間があればできるのに~」

 

それ、できないのと一緒です。

 

時間制限ないテストってありますか?

 

ないですよね。

 

時間内にできるように訓練するのは当たり前すぎて

 

何も言うことはありません。


8)親子ともに、メール文面を読まないか読めない。

これはよくいますね。

 

お知らせを送ってもちゃんと読んでいない。

 

例えば

「見開きではなく、1ページずつ写真を撮って送ってください」

 

と言っても見開きで送ってくる。

 

普段からちゃんと読まない習慣がついてしまっています。

 

そんなことではテストの問題もちゃんと読まずに間違えていますね。

 

そしてその親の姿を子供は見ています。

 

親が「読まない」タイプであることは学力に影響大です。

 

9)精神的な虐待を親から受けており、勉強どころではない

「精神的な虐待」ってどんなことかわかりますか?

 

言葉の暴力ですね。

 

「どうせ無理」「お前にはできない」「なんでこんな点数なんだ」など。

 

他にもたくさんありますが、

 

親なら

 

「必ずできる」「お前ならできる」「どうやったら点数取れるか考えよう」など

 

前向きな言葉をかけてあげてください。


10)学校でいじめを受けており、精神的に勉強どころではない

そりゃそうでしょうね。

 

自分の子供がいじめられているのかどうか、

 

ちゃんとわかるようにいつもコミュニケーションを取りましょう。

 

もちろん「いじめている子」も同様に成績は下がります。

 

それに気づいてあげないといけないのは

 

学校ではなく、親です。

 

 

以上が成績が伸びない典型例です。

 

どれくらい当てはまりますか?

 

3つ以上あるとかなり危ないです。

 

ものによっては一撃でアウトのものもありますが・・・。

 

成績を本気で上げたいならその環境を作ってあげてください。

 

長くなりましたが、大事な話です。

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

栄進研は全国のどこにもない唯一無二の個別指導塾です。

2種類の個別指導を毎日受けることができます。

今入塾なら5,6月分の月謝無料!

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら