教科書をまとめるという愚行

たまにありますよね。

 

教科書をまとめなさいという宿題。

 

あれはほとんど意味を成しません。

 

やっても効果が出ない勉強の一つです。

 

まったくでないとは言いませんが、

 

教科書まとめをして効果が出る生徒は

 

全体の1割いるかどうかでしょうね。

 

いや、1割もいません。

 

そもそも教科書というのは上手にまとめられているから教科書として採用されているのであって、

 

それをさらに上手にまとめる中学生など

 

ほぼ存在しないからです。

 

また、成績の中位に位置する生徒たちは

 

そもそも文字を読んでそれを正確に理解することが難しい場合が多い。

 

文字を読んで正確に理解できるのであれば、

 

とっくに中位から抜け出して上位にいます。

 

そこが難しから今の順位なわけです。

 

偏差値で言うと60でも教科書まとめは効果を発揮しません。

 

68あたりからですかね。

 

ちょっとだけ意味が出てくるのは。

 

それでもおそらく上位にいる子たちは教科書まとめをしません。

 

もっと良い勉強方法を知っていますから。

 

もっと良いというか、単純な方法ですね。

 

問題を人よりも多く解くということですね。

 

教科書をまとめるよりもはるかに意味があります。

 

もし学校で教科書まとめが宿題として出されてしまった場合は、、、、、

 

一番楽なのがもっとまとまっている参考書を写すことですね。

 

意味がほとんどないので、早く終わらせる方向を考えるべきです。

 

もしそれがなければ、

 

教科書の大事な部分をカッコにして書いて、

 

自分で参考書を作ってしまうことかな。

 

そうすればそのあと意味があるものになりますし。

 

とにかく、教科書をまとめるよりも

 

問題を解いてください。

 

大事なことはその後の見直しですけどね。

 

問題解いているだけでも良くないので。

 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

栄進研のサービス一覧!

ここに成績アップの秘密が!!

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら