手取り足取りやってほしい、
プレッシャーをかけないようにしてあげてほしい、
失敗をしないようにしてあげてほしい、
そういう考えを持っているご家庭はまず合わないと思います。
若いうちに、
努力をする経験をさせたい。
自分で考えられるようになってほしい。
失敗の経験も必要である。
そういう考えを持っているご家庭は
信念や理念が同じなので、
きっと気に入ってくれると思います。
言葉を選ばずに言うと、
過保護のご家庭とは全く水が合わず、
割と昔の考えを大事にしているご家庭には理解されるということです。
かわいい子には旅をさせろと言いますが、
今は多くの家庭で旅をさせません。
この「旅」というのはもちろん比喩表現で、
実際に旅をさせるかどうかではありません。
色々と経験させるかどうかという話です。
失敗をさせたくないからと、
転ばぬ先の杖をやたらと先に出す親が大量に存在し、
子どもたちが失敗する経験を出来ないまま成長してしまっているのが現状です。
だからストレス耐性が非常に低い。
ここぞという時に踏ん張れない。
落ち込んだら立ち直れない。
ゲームの発展も関係しているのかもしれません。
なんでも先に答えを知りたがる。
自分でトライ&エラーを繰り返しながら、
何とかヒントを見つけて答えを探る事が出来ない。
トライもできないし、
エラーにも耐えられない。
果たしてそれで社会に出てからうまくいくのかという話です。
もちろん勉強も中途半端です。
習いごとをたくさんやり、
どれも中途半端。
何か一つに秀でることもなく、
やりたいというからやらせるだけで、
辞めたいと言えばすぐに辞める。
何かを得ることの難しさも知らなければ、
何かを与えていただくありがたさもわからない。
本当にその状態で良いのですか?
本当に?
自分自身の子育ての信念とは真逆です。
うちは朝ごはんも小2が自分で作ります。
簡単なものですけど、
自分でやるということに意味がある。
ご飯が出てきて当たり前、
習い事をやらせてもらって当たり前、
塾に行かせてもらって当たり前ではありません。
そういう部分にちゃんと感謝できる生徒が栄進研には向いています。
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
2024年度大学入試結果
防衛大学校
立教大学
昭和女子大学
女子美術大学
開校以来6年連続第一志望合格率
100%継続確定!!
2024年度高校入試結果
県立浦和高校
越谷北高校
春日部東高校
春日部東高校
草加高校
誠和福祉高校
過去の合格実績
【大学受験】
開校以来大学受験全員合格継続中!
・京都大学・名古屋工業大学・金沢大学・県立広島大学・立命館大学・立教大学・青山学院大学
・関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他
【高校受験】
開校以来5年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!
・春日部高校・越谷北高校・越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校
・春日部女子高校・草加高校・草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校
・駒澤高校・昌平高校・叡明高校・花咲徳栄高校・浦和学院 他
※太字は2024年度
※青字は過去の別の学習塾での実績
栄進研公式LINEアカウントはこちら