自分の将来を考えない

こんにちは!

草加駅から徒歩5分、草加中と草加小のすぐ近く、個別指導の学習塾、分析指導の栄進研です。

 

今日も保育園で泣く子供を振り払っておいてきた一戸です。

 

栄進研のLINE@があります!

そちらでコメントなどもお待ちしております。

いつもコメントありがとうございます。

頂いたコメントには感謝の気持ちを込めて100%お返事いたします。

お友達登録はこちら

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

http://nav.cx/oLkbGY8

 

今回は将来について

 

もっとちゃんと考えよう!

 

というお話です。

 

さて、皆さんは学生のころ将来について

 

しっかりと考えていたでしょうか?

 

今の学生は将来なりたいものが

 

あまりにもなさすぎる!

 

と感じています。

 

実際のアンケートのグラフを張り付けておきます。

 

 

なりたい職業があるという生徒は

 

まさかの中3が一番低い44.4%。

 

高校に何のために行くのでしょうね?

 

私が中3のころは

 

教師になるのが夢でした。

 

現実を知り、教師を辞めて塾をやっています。

 

では男女別ではどうでしょう?

 

それが下のグラフです。

 

いつの世の中も

 

男の子のほうが幼いですね。

 

女の子の方が将来をちゃんと考えている。

 

実際、男の子の精神年齢は実年齢よりも

 

マイナス5歳くらいだそうです。

 

では中学生の将来なりたい職業は何なのか?

 

それが下のグラフです。

 

時代が変わり、ゲームクリエイターになりたい子が

 

多くなりましたね。

 

学校の先生や医師は人手不足と言われています。

 

おそらく皆さん諦めるのでしょうね。

 

途中であきらめてたら

 

どんな夢もかないません。

 

公務員になりたい子が多いですが、

 

まだ不景気なんですかね。

 

不景気には公務員になりたい子が増えます。

 

しかし、公務員って何をやる人かわかってないでしょうね。

 

もっと真剣に職業について考えてもらいたいものです。

 

職業について考えるきっかけがないのでしょうね。

 

ということで下のグラフです。

 

 

親から職業について聞く機会が少ない。

 

私の親もそんな話はしませんでした。

 

親自体があまり知らないのか?

 

子供のためにそういう話をする機会は

 

とっていくべきですね。

 

そもそも親子の会話が少ないのもありますね。

 

共働きじゃないとやっていけないという

 

気持ちはわかりますし、

 

仕事していると時間とるのも大変ですが、

 

子供の親はあなただけです。

 

それがないから深く考えようとしても

 

深く考えられないのでしょう。

 

それが下のグラフです。

 

将来なりたい職業があるにもかかわらず

 

進路について深く考えないのです。

 

自分の進路なのに。

 

どうやって決めるんですかね?

 

謎です。

 

とにかく、

 

将来というのは自分の将来です。

 

自分がその将来を生きていかなければなりません。

 

それを前提に考えるべきです。

 

周りの大人がです。

 

子供なんですから、自分で調べるにも限界があります。

 

知識を与えてください。

 

学校でも家でも。

 

学校に職業を学ぶ時間が必要ですよね。

 

職場体験も良いと思いますが、

 

その前に職業の種類を知らないと。

 

栄進研では職業の種類も

 

なり方も色々面談でお話します。

 

色々な仕事をしてきてよかったと

 

この時は思います。

 

自分の将来、真剣に考えましょう。