苦手で得意

苦手な科目は何ですか?

 

数学?英語?

 

高校生だと

 

物理?古典?

 

人それぞれ苦手な科目というものは

 

苦手な割合はまちまちにしても

 

存在はしている。

 

ではその苦手科目、

 

そのまま点数が悪いとどうなりますか?

 

中学生なら入試が不利に、

 

高校生なら最悪の場合は

 

1年生を2回やらないといけません。

 

高校は必ず進級するわけではないですからね。

 

ではその苦手科目、

 

いったいどうするべきか?

 

「苦手な中に得意を見つける」

 

これができると勝負できるようになります。

 

その苦手な中の得意を

 

頻出単元にできるとなお良い!

 

苦手だろうが、嫌いだろうが、

 

先生が嫌いだろうが、難しかろうが、

 

学生であるならば

 

やらなくてよい問題などはない。

 

だからその中でも

 

これは行ける!という単元を作るべき。

 

わかりやすく自分の苦手科目で話していきます。

 

僕の苦手科目は数学です。

 

高校の時なんて数学は最低で7点の時もありました。

 

そこで考え方を変えました。

 

その科目の中で得意分野を見つけること。

 

よく出る問題で考えると

 

・一番狙えるのが「確率」の分野

・各大問の⑴

 

各単元の基礎中の基礎の分野だけを完璧に。

 

確率の分野(数列なども)を完璧に。

 

これだけを磨きました。

 

だから「7点」の時もあれば

 

「100点」の時もありました。

 

模試も各大問の⑴は正解。

 

確率の分野は8割。

 

すると大体50点はいける。

 

そうやって苦手科目の中でも得な部分を作りました。

 

どうやって見つけたか?

 

確率って国語っぽくない?

 

そんな感じです。

 

そう決めたらあとはやり抜くことですね。

 

何が何でもできるようにする!という

 

執念と集中力!

 

結局そこなんですけどね。

 

だからこそ!

 

成績上げたいと思うなら

 

その意識が重要ってことです。

 

何とかここは行けそう!という部分を

 

確実にいけるようにして、

 

それを土台にしてしまう。

 

それも考え方の一つです。

 

僕はそういうのを自分の点数を見て

 

分析し、道を探した。

 

いろいろ試してみて

 

これで行けるというところまで磨き上げた。

 

たまにもともと頭良いんでしょ?と

 

言われることもありますが、

 

そうではなく、必死に自分が活きる道を見つけただけです。

 

そこで考えたことなどを

 

ここには何度か書いています。

 

しかし!これはあくまでも個人的なやり方です。

 

これがあなたに合致するとは限らない。

 

もちろん合致して爆発する生徒もいる。

 

一番は自分で試行錯誤して

 

道を見つけること。

 

受け身ではなく、

 

自分から考え動くこと。

 

結局そういう生徒が一番強い。

 

平均点95点以上取るような生徒は

 

そういう生徒が多いのは確かですね。

 

だから栄進研はそれができるような

 

仕組みにしています。

 

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

栄進研は全国のどこにもない唯一無二の個別指導塾です。

2種類の個別指導を毎日受けることができます。

教室内部の動画を公開!!

 

全国模試トップ10入り多数!

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら