賢い子を育てるにはどうすれば良いかをお話しします。
小さい時から英語を習わせる?
小さい時から公文に行かせる?
小さい時から本を読ませる?
あんなことを体験させると賢くなる?
こんな習い事をさせると賢くなる?
違う違う。そんなことじゃあない。
・小6なら夜21時には寝かせる。
・YouTubeを見せない
・道具を与えないで外で遊ばせる
こういうことをすべきなんですよ。
習い事させて、小学生のうちから22時以降に寝かせるとか、
本末転倒なわけです。
親が忙しくて、ご飯の支度をしているときにYouTubeを見せておくのも悪手です。
最近ではイオンなどに出掛けている時ですら
ベビーカーに乗せてスマホを見せている親がいたりします。
それで賢くなるために子供英会話教室に通わせようとしたりしているわけです。
そこじゃないんですよね。
また、道具を与えすぎなんです。
すぐゲーム。
ボール1つで外で遊ばせましょうよ。
子供達だけでボール1つあれば勝手にルールを作って遊び始めますから。
そういう何もないところから何かを作り出すことが
頭が良くなるってことなんですよ。
キーポイントは「想像力」なんです。
子供だけのコミュニティの重要性なんです。
子供だけで集まって、
たまたま友達が持っていたボール1つでどんな遊びをするか考える。
ルールを作る。
年もバラバラなのでそこに合わせてみんなができるように配慮する。
そういう昔の公園で行われていたことが
今は非常に重要なんです。
それが賢い子を育てる秘訣です。
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
過去の合格実績
【大学受験】
開校以来大学受験全員合格継続中!
・京都大学・名古屋工業大学・金沢大学・立命館大学・青山学院大学
・関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他
【高校受験】
開校以来5年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!
・春日部高校・越谷北高校・越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校
・春日部女子高校・草加高校・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校
・駒澤高校・昌平高校・叡明高校・花咲徳栄高校 他