27日の集団授業について

27日はちょっとテイストを変えて、

 

18時半~19時半 中1、中2向け勉強の仕方・内申点について

 

19:40~20:40 中2、中3向け高校の合格の判断基準についてと高校の選び方

 

20:50~21:50 中3、高校生向け大学とはどんなところか、受験の方法について

 

これを実施します。

 

18時半からは

 

定期テスト対策の方法と北辰テストの存在意味、

 

定期テストと入試問題の違い、

 

それぞれの科目を勉強する目的、

 

内申点って何?

 

これを話します。

 

19:40からは

 

高校受験の合否判定の出方、

 

倍率って何?

 

偏差値って何?

 

高校を選ぶ基準って?

 

私立と公立の違いって何?

 

それをもとに高校の選び方。

 

これらを話します。

 

21:50からは

 

大学とはどんなところ?

 

大学に行くために中学からやるべきことは?

 

大学進学から考えた高校の選び方、

 

各受験の方式とシステム、

 

実際の見方とお金の流れ。

 

これらを話します。

 

GW講習が始まる前にどうしても勉強への取り組みについて話しておきたかった。

 

まだまだ緩いし甘い。

 

長い子たちはこの環境に慣れすぎていて、

 

少し活性化させないといけない。

 

毎日塾が開いていて、

 

質問もし放題という環境が当たり前ではあるんだけど、

 

それが当たり前と思っているといけないんだよね。

 

他のどの塾に行っても毎日は開いてないし、

 

採点もしてくれないし、

 

質問対応は暇な時だけだし。

 

塾に行って先生と一言も話さないで帰ってくることすらあり得るわけだよね。

 

この環境を使いこなさないともったいないわけよ。

 

しかもちゃんと勉強の本質をついて授業があるところなんて

 

滅多にないんだし。

 

ちらっとほかの塾に移動していった生徒から聞きましたけど、

 

基礎をぶっ飛ばして応用ばっかりやっているらしいですね。

 

そんなことしたら点数下がるのに。。。

 

せっかく栄進研で順位もあと少しで一桁というところまで来たのにね。

 

もともと40位くらいだったのに。

 

勉強ってやる順番が非常に大切。

 

基礎をぶっ飛ばして応用やったり、

 

難問ばかり解いていても

 

まったくよいことない。

 

これは私立に通う子たちに特に覚えておいてもらいたいことだよね。

 

私立ってすべてではないけど、

 

基礎飛ばして応用を暗記させるからね。

 

その問題は解けるけど、概念を知らないから

 

ちょっとひねればもう答えられなくなるっていうね。

 

今じゃないんだよね。

 

今じゃないというか、

 

とにかくとことん基礎。

 

明けても暮れても基礎!

 

基礎×2億くらい大事。

 

ま、応用やりたければほかの塾行ったらやらせてくれますよ。

 

栄進研はとにかく基礎。

 

それで合格できるのかって?

 

してるじゃない。現実に。偏差値70くらいのところに。

 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

栄進研のサービス一覧!

ここに成績アップの秘密が!!

栄進研のサービス一覧

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら