春は勝手にやる気が少し上がります

皆さんも経験があると思います。

 

ノートの最初のページはきれいに書こうとか、

 

次の学年が始まったら頑張ろうとか、

 

何か特別に根拠があるわけでもなく、

 

なんとなく新しいスタートの時に

 

やる気がちょっと出るやつです。

 

そして3週間くらいですかね。

 

元に戻るのは。。。

 

だから多くの人が

 

縄文土器と弥生土器の区別がつくんですね~。

 

あれは春にやるので。

 

やる気があるときに勉強するっていうのはとても大事なことなのは

 

ご理解いただいていると思います。

 

ではそのやる気をどうやって持続するかです。

 

長いこと塾の先生をやってきてはっきりとわかる方法があります。

 

やる気を持続させる方法は

 

「緊張と緩和」です。

 

ま、ここに書いたところで、

 

ほかの塾の先生にはできませんから。

 

絶妙なバランスで叱ることと、

 

絶妙なタイミングで認めることです。

 

これが親だとなかなか難しいわけですよ。

 

1日中一緒にいるのもありますけど、

 

家なのでやはりだらだらしますし。

 

だらだらしているのを見ると、

 

認めることができなくなります。

 

だらだらしているのが目についてしまって、

 

親はイライラし始めます。

 

ただ、塾ではだらだらできないんです。

 

横にもなれませんし。

 

だから塾と家では印象が違うのでしょう。

 

だから家とは違うバランスで接することができるのでしょう。

 

で、僕は自分にも子供が7人いますから、

 

親が子供に望むものとか、

 

希望と現実の差とか、

 

イライラするけど、諦めきれない気持ちとか

 

ちょっと怒りすぎたなと思うことや、

 

ほめればすぐ調子に乗る!と思うこととか、

 

ゲームやる姿も、

 

だらだらする姿も、

 

嘘つくときの顔も、

 

全てを見てきているわけです。

 

しかも7人分も。

 

その感覚はほかの塾の先生にはないでしょうね。

 

7人育てて来た人を見たことないですから。

 

そういうのも含んで、

 

バランスをとって

 

「緊張と緩和」を与えることです。

 

そうするとやる気は維持できます。

 

あと一つやる気を維持する方法がありますが、

 

それはまた別の機会にでも書きますかね。

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

栄進研は草加市にある全国のどこにもない唯一無二の個別指導塾です。

2種類の個別指導を毎日受けることができます。

教室内部の動画を公開!!

2020年度合格実績

公立高校全員合格!

大学入試受験校全て合格!

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら