栄進研は解いた問題をすべて採点に持っていかなければいけませんが、
それを持ってこない生徒はまず伸びません。
手帳を毎日書いてその日の目標や反省を書かなければいけませんが、
それも持ってこない生徒は伸びません。
解答を塾に預けなさいと言っていますが、
隠し持っているようでは伸びません。
頭の良い人は解説を自分で読んで確認しなさいと言いますが、、
これは偏差値60以上の生徒ができることであって、
偏差値60以下の生徒にはできません。
解説を読んでわかったつもりになっているだけで、
実際はわかっていませんし、
わかったつもりになって答えを覚えているだけになってしまうので、
同じ問題を解こうともしません。
高校生になったら自分で解説読んで進めてほしいところですが、
これもできる子とできない子に分かれます。
概ねできません。
できるのは越ケ谷高校以上の生徒です。
越谷南でぎりぎりアウトでしょう。
間違うのを嫌がってどこかで答えを探して持ってきているようでは
1点も上がりません。
当たり前のことだと思うでしょうが、
当たり前ができていないから点数が低いんです。
答えを写して持ってきて、
無駄に採点してもらってかわす生徒も知っています。
100億%伸びません。
早く来いと言っているのに来ないとか、
姿勢を正しなさいと言っているのに姿勢が悪いとか、
小テストは時間を測ってやりなさいと言っているのに測らないとか、
毎日課題をやりなさいと言っているのにやらないとか、
やったとしてもすでに合格している生徒から答えを聞くとか、
そういう異端なことをして、ごまかしているようでは
今後1点たりとも上がりません。
成績が上がる生徒というのは、
とにかく素直。
言われたことをまずやってみる。
ごまかさない。
今の自分を受け入れる。
自己評価が異常に高くない。
知らないことを明日に回さない、その日に解決しようとする。
これで充分です。
まぁいいや、別にいいや、明日でいいや、これはやらなくてもいいや、
なぜ点数を上げたい側が勝手に判断するんでしょう?
これらに当てはまる生徒には今月の指導報告書で報告いたします。
そのままでは1点も上がらないどころか、下がっていきます。
当たり前のことを当たり前にやってください。
自分で都合よく判断しないこと。
そのままだと点数は確実に下がります。
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
プログラミング教育スタート!
草加市初の「コードアドベンチャー」
教室の動画はこちら
栄進研の上位クラス「栄晟会」誕生
教室の動画はこちら
LINEアカウントはこちら
ホームページのお問い合わせはこちら