前々から宣言した板通り、
中3は本日までで前学年の復習を終わっていただきます。
明日以降は受験の勉強をしていただきます。
もちろんその中で復習はしていきますが、
小学生の復習を受験までやってるわけにもいきませんから。
やりたければ塾以外の場所でどうぞ。
この先は受験の問題を解いていきます。
3年生は「ウイニングフィニッシュ」というテキストを使ってください。
2年生以下は今まで通り、自分ができない学年からの復習。
さっさと自分の学年まで上がってください。
ちんたらやってないで。
あと、小学生の問題で難しいと言わないこと。
ダサいですよ。
かなり。
ほかにも、日本語をちゃんと読め。
小学生の問題くらい解説読んで理解してください。
読みもしないで質問に持ってこないこと。
今までどれだけ問題を読まないで間違ってきているのかを
今一度よく考えて、毎日の勉強をしていくこと。
足りていないものは生徒それぞれにありますが、
共通して不足しているものは
考えていないということ。
ただ問題を解けばよいと思っていること。
その目の前の問題をどうすれば解けるようになるのか、
何をすればもっと簡単にできるようになるのか、
そこにどんな法則があり、
何か法則が隠れてないか?
そういうのを常に考えないと。
その問題のことだけを考えていれば良いという話ではない。
賢い子とそうではない子の違いは
その常に考える姿勢だね。
部活でも同じだし、勉強でも同じ。
サッカーでどうやったらゴールを決められるのか、
どうすれば相手をドリブルで抜くことができるのか。
野球ではどうすればヒットを打てるようになるのか、
どうすれば早くボールを投げられるようになるのか。
勉強もどうすれば時間内に解けるようになるのか、
どうすればケアレスミスがなくなるのか。
常に考えないと。
考えないで何でも与えてもらおうと思っているから伸びない。
自分で考えないと。
ゲームだとどうすればうまくできるのか自分で調べるでしょうに。
どうすればうまくできるのかを考えて、
しかもそれを一生懸命何回も繰り返して頑張るでしょうよ。
それを勉強で少しでもやれば伸びるのにね。
ゲームよりもやってないのであれば、
ゲームよりうまくできるわけないんだから。
考えること。
とにかく考えること。
考えて考え抜いた結果、
それが自分のやり方になるということだね。
1週間に25時間以上勉強した生徒のみが
自分のやり方があると言っても少しは説得力あるかもね。
25時間以上でやっと少しね。
それ以下が偉そうに自分のやり方があるとか抜かしてんじゃない。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
栄進研は草加市にある全国のどこにもない唯一無二の個別指導塾です。
2種類の個別指導を毎日受けることができます。
教室内部の動画を公開!!
2020年度合格実績
公立高校全員合格!
大学入試受験校全て合格!
LINEアカウントはこちら
ホームページのお問い合わせはこちら