やればできるじゃん

昨日の教室は早い時間から活気があって

 

とても素晴らしい!

 

4時30分にはもう何人か来ていて、

 

5時半には採点の列ができ始めるほど。

 

先生は全部で5人いましたけど、

 

それでも列ができるほどに採点に持ってくるってのは

 

なかなか素敵ですね。

 

採点は前へ。

 

質問は事務所へ。

 

これでもっと効率的に質問と採点が回っていきます。

 

採点でどの先生に行けばいいかの目安を作っておきます。

 

それでよりスムーズに行けますね。

 

というか、塾に来て4時間くらいずっと集中するのはなかなか難しいので、

 

採点に動くことで集中力が持続しやすいというのもあるんですけどね。

 

新しく入塾した生徒もうまくコピー機使いに来たり、

 

質問に来たりしているので、

 

これからですね。

 

基本的に僕がいるところを避ける生徒は今後期待値低いので、

 

そこ直さないとどうにもならんですよ。

 

そもそも何かを避けるってのがよろしくないのでね。

 

昔からいる生徒はそういうところを良ーくわかってますね。

 

そういえば昨日は即席で「株式」についてと

 

「世界恐慌」についての解説を事務所でしました。

 

最初一人からの説明だったんですが、

 

そこから5人くらいに増えてました。

 

いいですね。

 

そういうアンテナ張るってのは。

 

昔はもっとそういうことしていたので、

 

どんどん来てくれればいいですよ。

 

特に公民の話に関してはそれに付随するものもすべて話すので、

 

学校の授業とは全く違う社会の話を聞けます。

 

結局、集団授業のそれぞれの担当が

 

その科目について最も強い人たちなので、

 

そこに聞きに行けばいいと思います。

 

とにかく、まずは早く来ること。

 

帰りは早くてもかまわないので、

 

早く来て早く帰って、早寝早起き!

 

これが鉄則。

 

あとは計画をちゃんと立てること。

 

遊びを無くせとは言いませんけど、

 

遊ぶ時間も計画を作って時間を決めることです。

 

もちろん優先順位は勉強がトップ。

 

特に受験生はね。

 

塾を軸にして、

 

その空いた時間を遊びに使ったりするってこと。

 

その時間でゲームもやればいいし、

 

スポーツもやればいいし、

 

決められた時間の中で、

 

やるべきことを中心に計画を立てていくわけです。

 

そうやって意識を集中させていきましょうか。

 

昨日のような早く来る生徒がもっと増えるといいですね。

 

それがすなわち積極性です。

 

勉強に対して積極的になること。

 

採点に行く、

 

質問をする、

 

ガンガン問題を解く。

 

その時間を増やす!

 

それを継続させる!

 

それで成績上がらないと思ます?

 

成績を上げるというのは

 

基本的な地味なことをコツコツやることです。

 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

栄進研のサービス一覧!

ここに成績アップの秘密が!!

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら