気合を入れるとき

人間ですから、機械のように常にフルパワーは無理なんです。

 

というか、機械も常にフルパワーだと壊れます。

 

人間も常にフルパワーだと壊れてしまうんです。

 

大事なことはバランスです。

 

ここぞというときに気合を入れることができるかどうか。

 

個人的にはいつも7割くらいの力で生活すべきだと思っています。

 

残りの3割は不測の事態用に開けておかないと。

 

体も心も対応できませんから。

 

で、その不測の事態の時に気合を入れて120%に持っていくんです。

 

そうやってバランスをとるんですよ。

 

だからメリハリが重要なんです。

 

7割でやりますけど、もちろん全力で取り組みます。

 

矛盾しているかのように見えますが、

 

これでいいと思っています。

 

例えばボールを蹴るという動作一つとっても

 

蹴る瞬間に一番力が入るじゃないですか。

 

ボールまでの助走に全力は使わないし、

 

腕に最大の力をこめないし、

 

全身フルパワーでボールを蹴らない。

 

もし全身フルパワーでボールを蹴っているのであれば

 

うまくいっていないのは明らかなのでやめるべきです。

 

助走はそこそこに、

 

ボールを蹴る瞬間に、ボールを蹴る足に全力の力を籠める。

 

助走の時は3割くらいの力で、

 

腕の入る力は2割くらいの力で、

 

足にだけ120%の力を入れるイメージです。

 

ま、みんな無意識にそうしているとは思います。

 

それがうまくいく方法なんです。

 

勉強も毎日の勉強の時は7割くらいでやるから

 

毎日続けられる。

 

テスト前になってきたらそれが8割になり、

 

テスト直前になったらそれが120%にも10000%にもなる。

 

毎日の勉強が5割とかではいけないんですよね。

 

せめて7割。

 

これを毎日続けるから意味がある。

 

そしてここぞというときにマックスフルパワーを出すんです。

 

どんなことでもそうやってバランスをとっているんです。

 

無意識のうちに。

 

学校に登校するときに全力出さないでしょ?

 

何事もバランスなんです。

 

そうじゃないとそれこそ鬱になりますよ。

 

メリハリをつけて、

 

ここぞというときに気合を入れるんです。

 

そうすれば少し考え方が楽になります。

 

――――こちらの記事は下のボタンでシェアできます!――――

このエントリーをはてなブックマークに追加