覚えたことを使う事

最近手帳に覚えたというか、

 

調べた慣用表現を使ってくる子がいるんです。

 

これとても良いですね。

 

覚えても使わなければ忘れるんです。

 

だから日ごろから覚えたものを使うように話しているんです。

 

もちろんたくさんの生徒に。

 

そのたくさんの生徒のなかから、一人だけ慣用表現を手帳に書いてくるようになりました。

 

やっと言っていることが通じた生徒がいたってことですね。

 

それが一番じゃないですか。

 

慣用表現を学校で使っても

 

ほとんどの同級生は意味わからんので、

 

手帳に書いてくることはベストですよね。

 

使い方が間違っていれば修正もしますし、

 

コメントにも慣用句を書いたりしますし。

 

実際に文章を考える過程で

 

慣用表現を使う方法を考えるので

 

かなり勉強になりますよね。

 

これが考えて行動するということですね。

 

素敵すぎますね。

 

こんなことをすれば成績上がるよとか、

 

あんなことをすれば覚えやすいよとか、

 

毎日のようにいろいろ話しますが、

 

結局それを実行するかどうかは生徒次第です。

 

強制でやらせることにあまり意味はないので、

 

ヒントをたくさん与えて、それをどうやって行動に移すかを考えるのが大事です。

 

しかも生徒自身がね。

 

今回は慣用表現を手帳に取り込んでいくということを実行してくれています。

 

他にはわかる英語を書いてくる生徒もいます。

 

手帳と自由に使ってくれていいんです。

 

最低限のことを守ってもらって、

 

質問してくれても良いですし、

 

慣用表現を書いてくれても良いですし、

 

英語を書いてくれても良いですし、

 

親の愚痴を書いてくれても良いですし、

 

本当に何でもOKなんです。

 

ただの日記と思っているとつまらないですよね~。

 

自分でつまらなくしているということに気づきもしないんでしょうね。

 

愚かですね。

 

どうせやるなら少しでも面白く!

 

どうせやるなら1つでも身になるために!

 

どうせやるならそれに意味を持たせる!

 

すべて前向きにとらえて実施できないと

 

勉強も仕事もうまくいきません。

 

目標に数値がなければ達成したかどうかもわからない。

 

その目標に対して反省がなければ、次に何をすればよいかわからない。

 

次に何をすれば良いかわからなければ、同じ目標でも達成することは不可能。

 

すべてに意味があります。

 

その意味を考えましょうね。

 

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

栄進研は草加市にある全国のどこにもない唯一無二の個別指導塾です。

2種類の個別指導を毎日受けることができます。

教室内部の動画を公開!!

2020年度合格実績

公立高校全員合格!

大学入試受験校全て合格!

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら