テスト前の集団授業はあと1回

昨日は集団授業の日でした。

 

3学年ともすべて数学。

 

中1は文字式の基礎まで進み、

 

中2は連立方程式のちょっと工夫するものまで、

 

中3は前回の復習から平方根の基礎部分すべてをやり終わりました。

 

これで全学年学校よりも速いペースで進んだことになっています。

 

なぜか恐ろしいほどに学校の授業が遅くて、

 

このままだと2学期の2つのテストの範囲が難易度マックスになります。

 

先に予告しておきます。

 

中1、中2、中3すべての学年で

 

2学期のテストは難易度高くなります。

 

1学期のうちにここまでやっておけば

 

2学期は割と軽くなるという部分まで進みませんから、

 

その大変な単元がすべて今後に含まれるということになります。

 

単元で言うと、

 

中1は方程式と比例・反比例、図形が範囲になります。

 

中2は連立方程式の利用、一次関数、合同の証明になります。

 

中3は2次方程式、二次関数、相似の証明になります。

 

しかも3年生はそこまでで内申点が確定します。

 

2学期が終わるまでに何とか上げていかないといけない。

 

3年生の内申点は3倍や4倍になるので、

 

「1」上がるだけで他の学年の時に「3」上がるのと同じ効果です。

 

だから部活が終わる前に気合い入れないといけないとあれほど毎年のように言っているんですけども。。。

 

スイッチ入るのはやはり部活が終わってからっていうね。

 

それでも栄進研は毎日通って勉強するのが当たり前の状態にはなっているので

 

他の塾に行っている子たちよりは勉強に対する耐性があります。

 

その分部活が終わってからスタートすると言っても

 

一般的なスタートよりは早いわけですけどね。

 

いまいち、危機感が全学年ないんですよ。

 

特に中1ですかね。

 

今回70点くらいで何とかなると思ってるし。

 

下がりますよ。

 

70点の子たちは50点に。

 

中1の春が一番点数を取りやすいテストです。

 

そこで90点取るのがまず通常の点数です。

 

そこから落ちていく子と、

 

キープする子に分かれるんですよ。

 

だからそのテストで60点なんかとった時には

 

そのうち30点まで下がる可能性が高くなります。

 

今やっていることはあくまでもすべての基礎。

 

基礎で9割作れたら、その9割の上に次の基礎が乗ってきます。

 

だから最初の基礎が小さければ小さいほどに

 

その上に重ねられる次の基礎も小さくなるわけです。

 

そうすると、最高到達点も低くなる。

 

ちょっと見にくいですけどそれを表した図がこちら。

 

基礎,応用,成長率

基礎の土台形成の重要性

 

どんなに頑張っても60点もいかなくなるのはここにあります。

 

土台となる基礎が9割の場合、

 

その上にしか次の基礎が作られないので、

 

そこからのピラミッドが作られます。

 

その基礎が6割にまで落ち込んだ場合、

 

もちろん9割の基礎の人よりも最高到達点が低くなります。

 

今回結構勉強したのにそんなに点数上がらなかった。。。

 

と、嘆いている場合ではないんですよ。

 

なぜ点数が上がらなかったのか。

 

その理由は確実に過去の基礎の欠落から来ているんですから。

 

だから基礎を作るんです。

 

とにかく基礎を作りまくるんです。

 

集団授業でやっていることは基礎中の基礎です。

 

しかも学校よりも丁寧に1問ずつ進めています。

 

学校で教えてくれないことも教えることはありますし、

 

今後のことについてイメージさせながら進めたりもします。

 

その結果が栄進研の生徒であれば

 

「移項」についてちゃんと概念を説明できるってところですかね。

 

学校の数学の授業は、もともと数学が得意な人が授業をしていますから、

 

なぜできないのかが理解できていない。

 

だから平気でここわかってるよねって感じで

 

途中式を抜かすわけです。

 

数学が苦手な子たちは余計に理解できなくなる。

 

うちはとことん丁寧にやります。

 

細かく、一切の途中式も抜かさずに。

 

だからちゃんと話を聞いていれば理解できます。

 

わからないと言っているのは、

 

人が話しているときに別のことをやっている奴らです。

 

残りの集団授業はあと1回です。

 

そこではテストの問題に限りなく近いことをやります。

 

今回は数学に絞って集団授業をします。

 

期末テストが終わればしばらくテストはないので、

 

次は英語の基礎です。

 

とにかく基礎を徹底的に叩き込みます。

 

結局それが第一志望合格の最短距離です。

 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

栄進研のサービス一覧!

ここに成績アップの秘密が!!

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら