3月から塾長は数学を勉強しています。
高校数学です。
中学の数学は大体いけますが、
高校の数学は全くできません。
だから高校の数学も出来るようにしようというのと、
生徒たちに大人になると後悔するよと言うだけではなく、
後悔しているから今からでも勉強する!という姿を見せようと思って。
生徒からすると後悔しているならやれよって話ですもんね。
後悔しているというわりに何もしないってね。。。
生徒もそんな人の話を聞かないでしょうに。
という事で高校数学を生徒と一緒に頑張っています。
で、同じ授業を受けて気付いたことがあります。
生徒から質問が少ない。
自分の言葉で頭に入れようとしていない。
これが決定的な違いですね。
授業を受けて納得するまで僕は聞きます。
講師が説明した日本語を、
自分なりにかみ砕いて、
「それってこういう事ですか?」
と聞きます。
で、納得しないと終わりません。
だから授業中は会話がとにかく多い。
「ちょっと待って、それってさっきとここが違わない?」
「ってことはここはあの考えが使えるって事?」
「その場合だと、これって成り立たないんじゃない?」
などなど。
そこからまた講師との会話が始まり、
一つずつ解決していく。
だから理解が早いし、
間違いが少ない。
更にその後の勉強も違う。
僕は全く同じ問題を解き直します。
さっき授業でやった問題と全く同じ問題です。
で、自力で出来るかどうかを確認する。
出来なければさらに質問をぶつける。
自力で出来るようになるまで辞めない。
おそらく生徒と僕の違いはこういう所です。
生徒たちは2月の後半からもう高校数学を始めていますが、
3月中旬から始めた僕に追いつかれているわけです。
本当に高校の数学は1ミリも出来なかった状態ですから、
スタートラインは同じなんです。
確かに中学の数学は出来ますから、
少しはそういう基礎がありますけど、
でも大差はないんです。
高1は個別の申込ないんですが、
本当にそのままでいいんですかね?
個別取った方がいいですよ?
生徒には勧めましたけど。。。
そしたら一緒に授業を受けてどんな質問をすれば良いのかを見せられるのに。
という事で、成績が上がる勉強方法を隣で実践できます。
全く解けなかった数学の問題が、
今では第1章全て解説できるレベルになりました。
今年1年で全て終わらせます。
これで来年から高校数学のⅠAは解説できるようになります。
自分から勉強する背中を見せていきたいと思います。
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
過去の合格実績
【大学受験】
開校以来大学受験全員合格継続中!
・京都大学・名古屋工業大学・金沢大学・県立広島大学・立命館大学・青山学院大学
・関西大学・専修大学・東洋大学・桜美林大学・文教大学 他
【高校受験】
開校以来5年連続「学校選択問題採用校」合格者輩出中!
・春日部高校・越谷北高校・越ケ谷高校・越谷南高校・春日部東高校
・春日部女子高校・草加高校・草加南・専大松戸高校・春日部共栄高校・大宮開成高校
・駒澤高校・昌平高校・叡明高校・花咲徳栄高校・浦和学院 他
※太字は2024年度
※青字は過去の別の学習塾での実績