自分で考える

今日も活発にほかの塾の塾長さんたちと

 

意見交換しているのですが、

 

今日挙がったのは、

 

「英語の学習について」

 

今よく言われるようになった

 

「フォニックス」

 

これについて色々話していたんですが、

 

共通の認識として

 

こういうのって昔は自分で見つけたよね。

 

っていう話になりました。

 

フォニックスなんてものは

 

僕が中学時代には

 

聞いたことがなかった。

 

既にあったのかもしれないけど、

 

青森県には届いていません!

 

でもこのフォニックスの言っていることは理解しているんです。

 

で、どうやってそれを知ったかというと、

 

中学時代に自分で見つけただけです。

 

あ、そもそもフォニックスというのは

 

「綴り字と発音との間に規則性を明示し、正しい読み方の学習を容易にさせる方法の一つ」

 

フォニックスについ(wiki)

 

と書いてありました。

 

簡単な例でいうと

 

aiは「え」と発音するとか、

ouは「おー」と発音するとか

 

そういう規則性を見つけて覚えましょうねってやつです。

 

簡単に説明しているだけなんで

 

そこは突っ込まないでくださいね。

 

論点ずれるんで。

 

言いたいことは、

 

これを教えないとわからんのか?ってことです。

 

英語を書いて、読んでいくうちに

 

こういった規則性は気づくはずです。

 

何も考えないでやっていれば別ですが、

 

点数を上げたいと本気で思っていれば

 

どうやればもっと覚えられるのかを考えるはずなんです。

 

それを考えない子がやたらと多い。

 

どうやったらもっと簡単に覚えられるか、

 

どうやったら同じ時間でたくさん覚えられるのか、

 

どうやったら点数上がるのか。

 

そういうのを考えない。

 

工夫をしない。

 

与えられたものしかやらない。

 

だーかーらー

 

伸びない!!!!

 

自分で考えるんですよ。

 

ノートの取り方も

 

自分が覚えやすい方法で取るべきだし、

 

勉強も色々考えてみて自分が一番覚えるものを見つけるべき。

 

点数を上げたいならそういう所から考えないと。

 

言われたものだけやってても

 

伸びないって。

 

そんなの当たり前すぎる。

 

点数上げたいなら考える!

 

どうやったら上がるのか、

 

どんな勉強すればいいのか、

 

どれくらいやればいいのか。

 

自分でやってみて、

 

テストを受けてみて

 

分析してみて

 

それで出来上がっていくもの。

 

誰かにやり方を聞いても

 

それが自分に合ってるかどうかなんて

 

分からない。

 

合ってないかもしれない。

 

それで上がらなかったからって

 

人のせいにしてちゃいけないんだ。

 

ちゃんと考えない自分が悪い。

 

あくまでもできることはアドバイス。

 

それを生かすも殺すもあなた次第。

 

自分で考えてやってごらんよ。

 

考える力を身に付けるんだよ!

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

栄進研は全国のどこにもない唯一無二の個別指導塾です。

2種類の個別指導を毎日受けることができます。

教室内部の動画を公開!!

 

全国模試トップ10入り多数!

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら