学校の採点基準が分かりません。
今回の草加中学校の中2英語の英作文の問題ですが、
問題文は、
Do you have any plans for tomorrow?
この質問に対して、自分の予定を答えるという問題なんですが、
そもそも質問は「Do」で聞いているので、
まず頭に浮かぶのは、
「Yes,I do」なんでしょうけど、
予定を答えなさいなので、
「I am going to do ○○」
となるわけです。
しかし!!!!!
この問題の模範解答は
「I will do ○○」
なんですよね。
「be going to 」だと×なんですよ。
おかしくね?これ。
おかしいんですよ。
解説には、
「will」は大体60%くらいの可能性
「be going to」は80%くらいの可能性
と書いているわけですから、
80%くらいの可能性のものを書く分には正解じゃないとおかしい。
例えば部活が野球部の子たちは、
「I am going to play baseball」
と書いても正解にしないと。
そこで点数を落としている生徒はちゃんとした説明を先生からしてもらうべきです。
正直、中学生で「will 」と「be going to」の区別を問う問題は鬼畜です。
別にどっちでもいいですもの。
もしこれを読んでそういう採点がされている生徒は絶対に先生に聞くべきです。
それで2点上がります。
そのテストで人生決まるとしてもその2点をそのままにしますか?
それを放置するとまた同じような問題出されますけど、
本当にそれでいいんですか?
納得いかないものはちゃんと納得できるまで質問しないと。
テストの点数で内申点も決まりますからね。
しっかりと主張して自分の点数を勝ち取ってください。
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
プログラミング教育スタート!
草加市初の「コードアドベンチャー」
教室の動画はこちら
栄進研の上位クラス「栄晟会」誕生
教室の動画はこちら
LINEアカウントはこちら
ホームページのお問い合わせはこちら