英語でやるべきこと

英語の勉強と言えば何を思い浮かべるか、

 

単語練習して、

 

文法を覚えて、

 

長文を読めるようにして。。。

 

という感じですよね。

 

でもそれだと英語ができるようにはなりません。

 

順序から言うと

 

まず読めるようにして、

 

何度も音読することが初めにやることです。

 

そのあとに単語を書けるようにしないといけないですね。

 

しかし単語を書けるようにするというのは

 

当たり前の話なんです。

 

国語を勉強するときに日本語を書けるようにしたことないですよね?

 

漢字は別かもしれませんが、

 

ひらがなを書けるようにはしません。

 

新しく出てきた言葉を調べるくらいです。

 

英語も新しく出てきた単語を調べることは必要ですが、

 

書けるようになるのは発音ができればできるようにはなっています。

 

あまりかけないという生徒は

 

単語を音読するときによく見ていないだけです。

 

というか、何も考えていないだけです。

 

読めと言われたから読む。

 

まるでカタカナでも読むかのように読む。

 

カタカナを読んで英語が分かるわけないんです。

 

発音とスペルには関係性があります。

 

おなじスペルのものは同じ発音になります。

 

単語一つ一つを覚えるのではなく、

 

同じ発音のものをセットで覚えるんです。

 

だから発音が先に来るべきなんです。

 

昨日ちょうど、発音を聞きに来た生徒がいました。

 

今はスマホでも電子辞書でも発音を聞くことができます。

 

そのネイティブな発音を聞いてもらって、

 

日本語っぽくはしません。

 

その発音を耳に残してもらいます。

 

日本語っぽくわかりやすくしてしまうと、

 

リスニングできませんし。

 

で、そこまでやってやっと精読です。

 

同時進行が望ましいのですが、

 

英語が苦手な子からしたらパンクしてしまうので、

 

少しずつやる方が良いですね。

 

その代わり時間かかりますけど。

 

またこれが大変で、

 

精読と一言で言っても

 

品詞を理解している生徒はほとんどいません。

 

国語と英語の品詞をごっちゃにしているのがほとんどです。

 

どこかで聞いたことあるというものを出すからでしょうね。

 

ちゃんと場合分けしないと。

 

英語に形容動詞はありませんし、

 

国語に前置詞はありません。

 

形容詞は名詞を修飾する。

 

前置詞は名詞の前に置く。

 

各品詞には役割があり、

 

その役割を果たすために置き場所が決まっています。

 

それが語順です。

 

だから英語が苦手な子はとにかく音読です。

 

音読をしまくって、その先に精読です。

 

精読まで行けばもう定期テストくらいなら9割取れます。

 

精読が甘いと6割に落ちます。

 

音読ができて全部暗記してしまえば

 

定期テストなら半分は取れますけどね。

 

定期テストの英語って絵本ほどに簡単ですから。

 

勝手に皆さんが難しいと思っているだけで。

 

難しいと思うことってそういうことなんですよね。

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

栄進研は草加市にある全国のどこにもない唯一無二の個別指導塾です。

2種類の個別指導を毎日受けることができます。

教室内部の動画を公開!!

2020年度合格実績

公立高校全員合格!

大学入試受験校全て合格!

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら