進むべからず。

こんにちは!

草加駅から徒歩5分、草加中と草加小のすぐ近く、個別指導の学習塾、分析指導の栄進研です。

 

困ったときこそ、新しい何かが生まれると思っている一戸です。

 

栄進研のLINE@があります!

そちらでコメントなどもお待ちしております。

いつもコメントありがとうございます。

頂いたコメントには感謝の気持ちを込めて100%お返事いたします。

お友達登録はこちら

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

http://nav.cx/oLkbGY8

 

前回までは、

 

「見直ししない」

「時間を決める」

 

をお話しました。

 

今回は

 

「進めるな!」

 

です。

 

は???

 

って思いますよね。

 

言葉の通り、

 

勉強を進めるなということです。

 

どんな時に進めてはいけないのか?

 

これが重要です。

 

前回、勉強は問題数で区切るべきだという

 

お話をしました。

 

やってみるとわかるのですが、

 

凄いはかどる時と、

 

全くはかどらない時ってありませんか?

 

保護者の方々は昔を思い出してみてくださいね。

 

仕事に置き換えてもらっても大丈夫です。

 

仕事がはかどらない時と

 

凄くはかどる時ってあるじゃないですか。

 

仕事ははかどる時にガンガンやればいいと思いますが、

 

勉強ははかどるからと言って先に進めてはいけません。

 

その日にやると決めた数をやってください。

 

それが当たり前の数になってきたのであれば、

 

その後の問題の数をすべて増やしてください。

 

1日だけ調子がいいから進めるというのがいけないのです。

 

そもそも毎日物足りないくらいで終わる問題数なら

 

最初の設定が甘いということですしね。

 

時間がたった時に修正は必要です。

 

なぜ、調子がいい時に進めてはいけないのか?

 

それは

 

「貯金ができるから」

 

です。

 

勉強には調子がいい時と

 

調子が悪い時は必ずあります。

 

その調子が良い時に進めると

 

調子が悪い時に

 

「この前調子がいい時に少し多くやったしな!」

 

と思ってしまったり、

 

「今日も調子が悪いけど、いつか調子が良い時が来るだろう」

 

ともってしまい、

 

結局やらなくなるからです。

 

苦しいことは習慣にするまでに時間がかかりますが、

 

楽な方に行く場合は速攻で習慣化されます。

 

だ・か・ら!

 

調子のいい時なんて二度とこない!!

 

いいですか?

 

決めたことをやり抜いてください。

 

毎日早く終わるなら

 

計画を見直してください。

 

だから調子が良いからと言って

 

むやみに進めるのは逆効果ということです。

 

多く進めるならその後もその量を最低限に設定する!

 

気を緩めたら一気に崩れますよ?

 

次回は

 

「まさか!夜中まで勉強しちゃいけないって?!」

 

についてお話します。