高校の選び方

将来やりたいことが明確にない。

 

大学って言われてもピンとこない。

 

どこの高校がいいかわからない。

 

高校の数が多すぎて決められない。

 

私立と公立どっちがいいかわからない。

 

毎年毎年同じような理由を聞きます。

 

だから中1の時からちゃんと高校を知ろうとしなさいと言っているのに、

 

まずやろうとしない。

 

なぜ中1の時からやるかって?

 

時間があるからよね。

 

中3になったら調べている時間はないんだし、

 

そもそも目標は明確な方がいいし、

 

早くから取り組んだ方がいいんだし。

 

トータルして早くから見ておくべきよね。

 

確かについ最近まで小6だった子たちに

 

現実的に将来何になるかを考えろと言っても

 

世の中にどんな仕事があるかもわかってないし、

 

そもそも仕事というものを理解していないので

 

正直決めている生徒はほとんどいないでしょう。

 

では、どうやって高校を決めるのか。

 

そんなものは、

 

家から通える最も近い偏差値65以上の高校にすればいいだけ。

 

草加で男子なら春日部高校か、越谷北高校。

 

女子なら越谷北高校か、越谷高校かな。

 

草加って近くに賢い高校少ないので

 

決めやすいはずなんですよ。

 

偏差値70くらいなら遠くに行く意味はありますけど、

 

65くらいでわざわざ大宮などに出る必要はないんでね。

 

通学時間がとられて勉強時間が減るだけね。

 

だから浦校とか一女とか大宮ならわかる。

 

市立浦和とかね。

 

そこに入らないのであれば、

 

近くがいいね。

 

で、偏差値の高いところを目標にすること。

 

それに向けて勉強していけば、

 

そこから下げることはいくらでもできますから。

 

何も知らない、何もわからないのであれば、

 

とにかく近くて最もレベルの高い高校にすべき。

 

知識がないから何もわからないのであって、

 

そうやって勉強していくと

 

何がやりたいかが見えてくるから。

 

何か見えてきたときに、

 

頭悪いとその仕事に就けないことも出てくるからね。

 

成績は良くしておかないといけないわけですよ。

 

やりたいことがないという生徒こそ、

 

勉強を一生懸命やらないといけないってこと。

 

しかも中1からね。

 

ちなみにスポーツで行こうと考えている生徒もね。

 

いつ怪我するかもわからんのだし、

 

中学生は成長速度で一気に抜かれるからね。

 

ま、わからんだろうな。

 

特に中途半端にスポーツして夢だけ見てる奴は。

 

ちゃんと考えるってそういうことなんだよね。

 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

栄進研のサービス一覧!

ここに成績アップの秘密が!!

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら