主夫をやっていて大変なこと

こんにちは!

青森県民が埼玉県で運営する個別指導塾、分析指導の栄進研です。

 

今日の夕飯は豚の角煮でした。1キロのお肉を買ってきて作るんですが、1日で1キロがなくなります。怖い世の中だなと感じている一戸です。

 

さて、勉強の話ばかりをしていてもつまらないので、趣向を変えて主夫のお仕事について書いてみます。

 

まずタイムスケジュールから。

 

6:30 起床

6:40 洗濯一回目スタート

同時に朝ご飯調理開始

6:50 小中学生起床

トイレと洗面台に渋滞発生

7:00 小中学生朝ごはんスタート

7:20 保育園組起床

7:25 保育園組まどろみ中、小学生組準備完了、1回目の洗濯干す。

2回目の洗濯開始

7:35 小学生組出発

7:40 中学生組準備完了、保育園組朝食開始

7:50 保育園組朝食完了、中学生組出発

保育園組お着換え開始

8:00 お母さんと一緒一緒に踊る、歌う、飛び跳ねる。

8:15 2回目洗濯終わり、干す。

8:30 保育園出発

9:00 教室着、外部とのやり取り、打ち合わせなど。

 

これが朝のタイムスケジュール。

 

次夕方。

16:00 保育園組お迎え

16:30 帰宅

16:35 保育園の洗濯もの出す、小学生中学生帰宅済み

16:40 軽く掃除

17:00 夕飯準備、準備しながら小中学生の本日の出来事を聞く。

17:30 夕飯完成、子供たち夕飯開始

18:00 子供たち夕飯完了、奥様帰宅、奥様夕飯開始

18:10 教室に再出勤

22:00 帰宅、夕飯。

22:20 洗濯、風呂

22:40 風呂終わり、テレビでニュースチェック

23:00 洗濯干す

24:00 奥様と家であったことの共有

25:00 就寝

 

こんな感じの毎日です。

日によってやる掃除を分けているのでちょっと前後しますが、

 

基本ルーティーンは以上ですね。

 

これの大変なことは休みがないことですね。

 

塾も経営者なので休むつもりもないですし、主夫業は休みなんてあろうはずもない。

 

体調悪くても働かないといけない。

 

この前は子供が階段から落ちそうになった時、階段の上からダイブして子供を守ったりもします。

 

足折れたかと思いました。

 

でも大変さアピールしたいわけではないんです。

 

これ、共働きのお母さんのやっていることなんです。

 

しかも無料で。

 

お父様方、少しでいいから手伝ってあげましょうね。

 

で、手伝ってやった感を出さない!

 

出したらスーパーダサい!!

 

そして奥様を褒めたたえてください。

 

それだけで少しはほっとできます。

 

うちは夜に仕事に出た後は奥様がお風呂とか、寝かしつけとかしてくれていますからね。

 

うちがちょっと特殊な家庭事情なので皆さんのおうちとは違うと言われればそこまでですが、

 

夫婦が協力し合うのはどこの家庭も一緒なはずです。

 

そして子供が大きくなった時にこのすべてが報われる時が来ます。

 

うちは次の子供ができなければ55歳の時に初めて夫婦二人の時間になります。

 

今から何しようかなって考えています。

 

今のうちにたくさん働いて旅行に連れていきたいですね!



――――こちらの記事は下のボタンでシェアできます!――――

このエントリーをはてなブックマークに追加