偏差値「9」の差

草加の中学生なら

 

必ず知っている

 

草加市内では最高偏差値の高校。

 

偏差値56

 

募集定員360人

 

倍率1.14倍

 

それが草加高校。

 

では、その草加高校に進学すると

 

どんな大学に進学できるか知ってますか?

 

令和元年の合格実績。

 

国公立大学 5人。

GMARCH 4人。

医歯薬 発表なし

 

360人中、

 

国立、公立、有名私立に行けるのは

 

たったの2.5%

 

これは地方の同じ偏差値と比べると

 

異様に低い。

 

比較の例として

 

自分の母校を上げてみる。

 

青森県立三沢高校

 

偏差値54

定員240人

倍率1.04

 

令和元年の合格実績。

国公立大学 47人

GMARCH 3人

医歯薬(看護を除く) 11人

 

国立、公立、有名私立に行けるのは

 

20.8%

 

似たような偏差値でもこんなに違う。

 

何が言いたいかというと

 

首都圏の高校は偏差値をマイナス5くらいで考えろということ。

 

ただし!

 

「御三家」とか「四天王」は別。

 

偏差値60を超えてくると

 

そのままの数値で信用できます。

 

実際に

 

越ケ谷高校になると

 

偏差値65

募集定員320人

倍率1.68倍

 

倍率高っ!

 

国公立大学 26人

早慶上智東理 19人 

GMARCH 96人

医歯薬(看護を除く)不明

 

国立、公立、有名私立に行けるのは

 

44%!!

 

偏差値「9」の差でこの差がつく。

 

そもそも大学進学というのは

 

一種の資格のようなもの。

 

この大学に努力して入りましたという証明書となる。

 

それを今後ずっと背負って生きていくわけだから

 

当然より高い大学へ!

 

そう考えるのが当然だ。

 

確かに偏差値「9」上げるのは大変。

 

しかし、今の努力で、

 

その偏差値「9」を上げることができれば

 

約半分の確率で有名私立大学以上には行けるということだ。

 

それでも今行けるところに

 

大した努力もせず行くつもりか?

 

努力している!という生徒もいるかもしれない。

 

では聞くが、

 

それが全力なのか?

 

1秒たりとも気を抜かず、

 

一切の遊びを断り、

 

常に目標を意識し、

 

毎回その目標をクリアしているか?

 

それができているならそもそも偏差値56で止まってないはずだ。

 

本気で考えてみて。

 

将来少しでも良い大学に進学したいのであれば

 

その偏差値「9」を上げに行け!

 

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

栄進研は全国のどこにもない唯一無二の個別指導塾です。

2種類の個別指導を毎日受けることができます。

教室内部の動画を公開!!

 

全国模試トップ10入り多数!

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら