勉強の考え方

こんにちは!

草加駅周辺の個別指導学習塾 分析指導の栄進研です。

 

今日、保育園にお迎えに行ったらこのブログのコピーを先生が持っていました。そんなにまたここに書いて欲しいですか?それなら書きましょう!先生、このブログ一日500人の人が見てますよ!そんな保育園に子供を2人通わせている一戸です。保育園で勉強でも教えましょうか?

 

栄進研ではLINE@を始めました!

そちらでコメントなどもお待ちしております。

いつもコメントありがとうございます。

頂いたコメントには感謝の気持ちを込めて100%お返事いたします。

お友達登録はこちら⇓⇓⇓⇓⇓

http://nav.cx/oLkbGY8

 

さて、今回は勉強をどうやってやるかについてお話ししていきます。

 

みなさんは勉強と聞いて何を思い浮かべますか?

 

学校ですか?

塾ですか?

宿題ですか?

 

勉強と一言で言ってもたくさんあると思います。

 

社会に出ても毎日が勉強ですよね。

 

じゃあその勉強ってなんだ?ってことなんです。

 

辞書では

1.学問や技芸などを学ぶこと。
2.物事に精を出すこと。努力すること。
3.経験を積むこと。

 

とあります。

 

まとめると努力していろいろなことを学び経験を積むことですね!

 

その勉強はどうやってやりますか?

 

学校で集中していればできますか?

 

塾に行けば大丈夫ですか?

 

宿題を完璧にやれば良いでしょうか?

 

これは全部正解で、全部ハズレです。

 

頭にハテナが出ましたね?

 

細かくいうと、それぞれやっていることは正解です。

 

でもどれか1つだとハズレです。

 

そうです。

 

全部やって初めて正解です。

 

そもそも学校と塾は違います。

 

学校は勉強以外も学びますしね。

 

塾は勉強のみです。

 

たまに塾でも勉強以外のことも指導します!

 

とかいうところありますけど、

 

いやいや、まず勉強でしょ。

 

成績上がらないと塾に行っている意味がない。

 

もちろん成績を上げるためにはいろんなことが作用するので

 

勉強以外の部分に目を向ける必要はあります。

 

ただ、成績を上げることが第一でなければいけません。

 

あとは宿題ですね。

 

宿題についても色々議論はありますが、

 

的確な宿題は必要だと思います。

 

これ全部が揃うと最強です。

 

いつも例える時に自転車の話をします。

 

自転車は自分でこがないと進みません。

 

勉強に置き換えると自転車の後輪が宿題です。

 

つまりは能動的な学習のこと。

 

自転車の前輪が学校です。

 

つまりは受動的な学習のこと。

 

このどちらかが止まってしまっては自転車は動きません。

 

最後に塾は何か?ですが、

 

塾は自転車でいうとハンドルです。

 

合格までの道の最短を教えてくれるところです。

 

この3つが揃ってちゃんと活用した時、

 

その自転車はものすごいスピードで目的地まで進みます。

 

能動的な勉強と受動的な勉強、

 

その先を支持するハンドルが揃ってこそ、

 

勉強が完成します。

 

ハンドルが間違った方向向くと大変ですね!

 

だからよーく考えましょうね。

 

勉強とはこういう考えで進めるべきです。

 

今乗ってるその自転車。

 

ちゃんとこいでる?!



――――こちらの記事は下のボタンでシェアできます!――――

このエントリーをはてなブックマークに追加