ガチなフィールドワーク

GW講習の5日目に行ったのは

 

本当に外に出て

 

地図を見ながら実施しました。

 

やったことは

 

古地図を見て現在そこに何があるかを当てるということです。

 

100年前の地図を使って、

 

その古い地図上に点を打ち、

 

その点がある場所はいったい今何になっているのかを

 

実際にその場に行って確認してきてもらいました。

 

もちろん各先生たちが引率してです。

 

場所は現在の

 

・草加神社の近くのセブンイレブン

・花栗のシャトレーゼ

・商工会議所

・スズキ自動車

 

この4か所です。

 

100年前の地図なので

 

現在にはある道でも

 

地図上はなかったりします。

 

もちろん当時からある道もあります。

 

周りに目印がないので、

 

当時からある道を頼りに

 

その距離感で判別することになります。

 

近くまではみんなすぐ行きましたが、

 

そこから明確にここだという場所を言い当てるまで時間がかかりました。

 

結果は4チーム中2チーム正解。

 

まぁまぁですね。

 

100年も前の地図を見て、

 

今と同じところに道があるって想像できないですよね。

 

自分の住む町の歴史を知り、

 

そこに何ができたのかを自分の目で確かめ、

 

正解にたどり着くためには判断力と決断力を要します。

 

これも良い企画だったと思います。

 

こんなことでもない限り、

 

草加の100年前の地図を見ることなんてありませんからね。

 

また機会があれば何か考えます。

 

講習の時にはこういった普段できないような経験を企画していくというのも

 

1つの醍醐味だったりします。

 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

栄進研のサービス一覧!

ここに成績アップの秘密が!!

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら